少しですが・・・ 「 いいね! 」 を押して帰って下さる方がいらっしゃいます♪
嬉しくこ踊りしながら 「 誰かしらん♪ 」 って 「 いいね! した人 」 を押すつもりが・・・
「いいね!」 を私が 押してしまう不始末を2回も続けてしまいました…
はずっっっっっ!!!
自分で押した 「 いいね! 」 は消せないのぉ~?
( ;∀;) <やだよぉ~ イタイ子みたいぢゃないかぁ~~・・・
少しですが・・・ 「 いいね! 」 を押して帰って下さる方がいらっしゃいます♪
嬉しくこ踊りしながら 「 誰かしらん♪ 」 って 「 いいね! した人 」 を押すつもりが・・・
「いいね!」 を私が 押してしまう不始末を2回も続けてしまいました…
はずっっっっっ!!!
自分で押した 「 いいね! 」 は消せないのぉ~?
( ;∀;) <やだよぉ~ イタイ子みたいぢゃないかぁ~~・・・
んー… 最近よく同じ方から 同じフレーズをよく聞く・・
「 私 自慢じゃないけど… 会社から信頼されてる・・・ なんたらかんたら… 」
「 会社の為に 私は 言ってるのよ… なんたらかんたら・・・ 」
「 自慢じゃないから 誤解しないで聞いてよ? 私 社員から「 あなたしか出来ない 」 ってよく言われる… なんたらかんたら… 」
「 だって 私しか いないんだもの… なんたら かんたら… 」
「 でも、私はアドバイスするけど、社員じゃないからしないよ・・・ なんたらかんたら・・・ 」
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・ ジマンだよね?
最後の言葉… よくよく冷静になれば おかしな事で…
協力できないなら 言わなければ イイのにとか 思う私・・・
―― 会社の為にアドバイスするけど 私は社員じゃないから しないから・・・
―― 会社側からしたら、言ってくれんだから やってくれるよね?
で… 捉えられても 仕方がないのでは?
それで 私自慢が始まっても 困ったものになってくるよ―――んっ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
最近は、薬の量も減り 以前よりは 良くなってると 自覚もあります。
少し軽くなってきたかな? と 思い始めた頃から
仕事しないとな… と思い始めました。
将来を見据えてね・・・
子供は1人っ子。
手がかからなくなり 一人立ちをすれば 私は1人家に ポツん・・
何もしないで 何の趣味もなく 誰とも話さない 日々が増えるのかな?
仕事をするなら 今の年齢がボーダーラインかな?
超えちゃうと 更に仕事が減るし 選ぶ事も出来ない。
今のうちに 長期で働ける職場をさがさなきゃ…
と思い始めたのが きっかけ…
求人情報誌 も昨日貰ってきたけど…
不安や壁もある状態…
仕事をしていないブランクに 病気の再発の心配。
まともな人間関係が築けるのか?
訳のわからない 不安で また朝起きれなくなり 結局仕事を辞める事になるのか?
やらなきゃいけない理由は 沢山ある。
不安の理由は少ない。
でも。不安の壁は とても高く 乗り越えるための 準備体操 練習は全然してなかった…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「 仕事はよいことだ 」
職業は私たちの生活の背骨になる。 背骨がなければ 人は生きていけない。
仕事にたずさわることは、 私たちを悪から 遠ざける。
くだらない妄想を抱くことを忘れさせてくれる。そして こころよい疲れと報酬まであたえてくれる。
ニーチェの言葉より・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
妄想を抱くのは仕事をしてもしなくても 抱くだろうけど・・ 他はあってる気がするのです…
残りの人生 背骨のない グダグダな人にはなりたくない…
今までが グダグダすぎた・・
昨日は カラオケに 行って ストレス解消!!
楽しく終わる 予定だったのに・・
私は 「 余計なお節介」 ってやつで 自滅しました…
( _ _ )..........o
さいていだ・・・
はぁ・・・
自由人
聞こえは いいけど ホントは
迷惑人・・・?
ちょっと 日々の ストレスが溜まりまくってるので
カラオケ♪
に行って来る!!! Щ(・`ω´・Щ)
洗濯おk! 息子のご飯おk!! 息子の宿題おk!!
私も 準備 おk!!
限られた時間だけど 満喫する!!
あ・・ 前の記事 消しちゃいました・・・
ごめんなさい ペコッ。.:*・゜┌○゛
あの日は イジョー――に 部屋のあちこちで 「誰かいる??」って気配がすごすぎて
感情のままに書いてしまいました…
「 いいね! 」 押してくれた方 ごめんね・・・ (≡ε≡;A)...
なんだかねぇ・・・
息子が 学校からの おしらせを 持ってくるたびに ため息が・・・
私が 出来の悪い親だからか・・・ 出来の悪い親だから子も出来がわるいのか・・・
とか・・・
学校生活とか・・・ 家庭での生活とか・・・
私の親も 大変だったのか・・・?
全国の学業成績を上げるための 勉強なのか・・・
よい子のあゆみも デジタル化…
まぁ 先生の効率やら 生徒一人一人の管理にはデータを統一して 引き継ぐのもいいし…
でも、先生の手書きで書いた 生徒一人一人の感想が 大人になった今でも 先生を思い出し 懐かしく思うのに ソフトで打ち込まれるのは 何だか寂しいような…
学校も 生活も 色みのない モノクロっぽいなー。
でも ホトショで綺麗なカラーで上書きされてるけどさ・・・
台風のせいで 約2日間半 息子と2人きりで 家に引きこもり・・・ もう・・・
ムーリーィィィィィ!!
子供に 宿題は? と聞けば・・・
ゴメン ゴメン 一旦ゴメーン!!
後に 必ず ・・・ ムーリィー!!
普段なら… 私も お返しで…
(逃げても・・・) ムーリィー!!
で、エレキテル連合で
(宿題しなきゃ・・・) だめよぉ~だめだめぇ~★
・・で、 返すくらいの 余裕は あるけど…
もぉ ムーリー!!
朝から 晩まで 妖怪ウォッチ2の3DS と テレビ と (私の)iPad ばっかりしとる!!!
宿題させても 30分で終わりそうなものも 3時間かけてる…
私が ネットすれば 後ろから 覗いてくる…
で、 口を開けば 「 お腹すいたー! 」 と連呼する…
あーーーーーーーっ
秋休みなんて 中途半端な 休みなんて イラネー!!
ムーリー!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
知らないお方の為に…
ムリカベ
妖怪ウォッチに登場する 「 ムリカベ 」
なにをお願いしても「ムリ!」の一言で拒否してくる壁の妖怪。逆にいえば、否定文(「○○するな」)で頼めばそれをやってくれる。
世の中で急増中の 親が子供に 「宿題」やら「頼みごと」をすると 「ムーリー!!」と生返事する 親にとってはちょっとムカつく・・・
こちらも もれずに 妖怪ウォツチに登場しとります…
でも、妖怪「一旦ゴメン」はコロコロの読者応募から採用した妖怪です。
読者応募で決まったあたりから 子供への共感度が高いのか、かなりの確率で 何をいっても
「 ゴメンゴメン いったん ゴメンー 」 って返ってきます。 ええ・・・ 言葉の意図なんて関係なしで・・・
親の虫の居所が悪いと ブチギレNO1!! っす(私的に…
で・・・ 私、妖怪ウォッチが 「何でも妖怪のせいぃ~♪」 とかって… これで子供が悪くなるなんて騒いでる親とは ちょっとだけ違います。
誰だって 子供の頃に流行ってたアニメやら言葉って 何かしら誰かしら反感を買うもので…
後になれば自然になくなっていくもの。
いちいち目くじらをたてても こっちがストレス溜まる。 「妖怪のせい」 で責任逃れになるとかって、まずありえんでしょ…? それはそれ、これはこれ・・・ 上手く返して 世間一般常識を生活の中で取り組めば、いいんでない?
なーんて… 今日はちょっと 偉そーーーですね(笑)
っつか、 洗濯したいよ―――!!! 休みいらねーよ―――!! (大泣