たぶん、スロー。
なので、上がりの長く使えるSS系+ミスプロ系で。
軸は、7、アドマイヤブルー
から、4.ロジメジャー
6、ジョウノバッカス
9、キネオピューマ
馬タンで。
たぶん、スロー。
なので、上がりの長く使えるSS系+ミスプロ系で。
軸は、7、アドマイヤブルー
から、4.ロジメジャー
6、ジョウノバッカス
9、キネオピューマ
馬タンで。
高崎科学館に行ってきました。
駐車場はは満車(´_`。)
臨時駐車場は、結構、余裕だったので、そこに止めて(無料。館内のスタンプを自分で押せばOK)
いざ、科学館へ。
文化会館の2Fが科学館です。
ここの、展示物は、ほとんど壊れているものが無くて、管理が行き届いているな~と
感じました。
展示内容も、バラエティーに富んでいて良かったです。
気に入ったもの↓
ソニーの元社長 井深 大さん(イブカ マサル)も幼少の頃に遊んでいたという、
「メカノ(Meccano)」
金属製の組み立て玩具です。
子供に買ってやろうかと、思い立って、ネットショップ検索してみましたが、
今のところ、ほしいキットは在庫なし!
うちの子も、理数系に進んでほしいので、幼少期の洗脳を計画中です;^^
ちなみに、下のメカノは、サンプルです。
こんな感じのもんです。
シルポートとオースミスパークの2頭が行くので、確実に、多分?、ハイPではと;^^
そうすると、底力ありそうな馬が穴を開けるかなぁ。
軸は、押し出されるように、サダムパテック。G3だったら・・・
紐は、早い流れで、軽快に差してくる、SS+ミスプロで!
6、オースミスパーク(残れるか?!)
9、ショウリュウムーン(早い時計に対応!)
12、ビッグウィーク(京都巧者!G1馬!)
13、ライブコンサート(新春は走る!なぜ?! 知らん!)
まったく、自信なし。ワイドで。
仕事が手につかん
スローですよね。
逃げ馬不在ですし。。
有馬でも、展開が全く当たらなかったので、自信ナシ (^▽^;)・・・
スローなら、有馬の再現で、サンデー系+ミスプロ、SS+ダート系NDですかね。
有力どころで、
2、トップゾーン
3、エオリアンハーブ
5、アドマイヤコスモス
12、フェデリスト
14、アクシオン
15、ネオサクセス
中山適正的には、5は、未経験なんで・・・切りますか。
中山巧者の12から
2,3,14,15(BOX三連複)
佐野厄除け大師 へ、初詣に行ってきました。
ここは、関東の三大師ということで、一度いってみたかったところです。
まずは、駐車場。
多分、いっぱいだろう、ということで、大師まで、10分くらいのところの
近くの洋服チェーン店に駐車。
結構、近くに無料駐車場ありましたね;^^ 知らないもんで・・
まずは、お参り。
どこだ??入り口は??
境内に入ると、参拝の列が6列くらいできていて、15分くらい、ゆっくりと進んでいきます。
ここで、お参り。
しかし、本尊などはまったく見えずww
お賽銭箱が、あるだけ。
本尊の方向には、祈祷の方たちが列をなしていて、その人たちをお参りする感じー
子供達がおみくじを引いて、両方とも「吉」。結んでお帰りでした。
厄除け祈祷すれば、もう少し、有り難味も、あったかなと思いますが、普通の参拝には
向かない感じがしました。
あまりにも、混んでいて、流れ作業的で・・・こんなもんなの?
最近の屋台は、いろいろなものが売っていますね。
どスローでしたね;^^
完敗です。
ブエナは、どうしちゃったんですかね~
お母さんになった??
おいしい馬券ですよね。
皆さん、気を付けましょう。
ドスローなら、ローズキングダムも来そうですけどね。
お父さんになったかも。(キンカメは、早熟ですね。)
満帆で、「ごじめん」を食べてきました。
クーポンで、500円+50円(中盛り)
通常価格ですと、650円+50円となります。
麺が太くて食べ応えがありますよ。もさもさ・ガッツリ食べる感じです。
塩味で、コショー?が効いていま~す。。
山の中は、もやしです。