photo:01



こども達が、はまっていますにひひ

結局、家族みんなで、はまっちゃいましたグッド!

iPhoneからの投稿

今年の競馬はすっかりダメでしたね叫び


最後では無いですが、(明日、競馬に行くので)

有馬記念くらいは、(当たったためしが無い・・・)

当たらないかな~クラッカー


③スカイディグニティ


菊花賞は、ずーと、外外を回って、4コーナーも器用に回っての、きわどい二着。

今回は、内枠で内内コースロス回って、直線抜け出れると思います。

道中のペースもそれほど遅くならないと思うので、切れない足を補えると。。


③の複勝。

福よしさんの帰りに、茂林寺散策にいってきました。


お寺の周辺は、すっかり、ぶんぶく茶釜一色で、売店が立ち並んでいます

(真夏なので観光客も少なめです。

門をくぐると、カラフルな狸たちがズラッと、並んでいます。


はっぴのブログ


はっぴのブログ


境内では、木々が植樹されており、涼しさも感じます。

はっぴのブログ


茂林寺

http://www7.plala.or.jp/morin/chagama.html

近くには、茂林寺沼もあります(雑草がすごくて、沼は良く見えなかったです)


暑~い、館林にある、福よしさんに行ってきました。


駐車場は、2箇所に分かれていて、30台くらい収容可能でしょうか。


12:00ちょうど位にいったら、3組くらい並んでいましたが、程なく入店。


カウンター席で、ロースカツ定食L(180g)を注文。


15分くらいで運ばれてきました。


はっぴのブログ

180gは、ビックですね~(*^o^*)

ご飯、豚汁、キャベツが、お代わりできるとのこと。


半ライス、キャベツをお替りしちゃいました。


はっぴのブログ


1cm以上の厚み。

脂身がジューシ~ですね~


店内の雰囲気も良いし、88点。


福よし

http://www2.ocn.ne.jp/~fukuyosi/


TEL 0276-74-5876

定休日:水曜日

最近、スガシカオのCDの中古って、アマゾンでいくら位で、売っているのかな?

と調べてみましたら、


なんと、ほとんどのCDが1円でした!(送料350円で、351円!)


ウオッ!安っ!


ということで、本などもいろいろ探してま~す!(この前は、送料もタダで、1円の本もあったな~)

4Flusher/キティMME
¥3,059
Amazon.co.jp
↑中古は1円で~す。

大好きなルノワールの絵画を観に、群馬県立近代美術館に行ってきました。


群馬の森の中に、歴史博物館と併設されています。


はっぴのブログ


子供も楽しく観覧できるような、イベントをやっていました。

その中で、ルノワールやジャガール、ピカソなど、楽しく表現されていました。


観覧料金は300円。


このまえ、エルミタージュ展で、1500円だったのを思えば、なんて安いのでしょうか。

エルミタージュもルノワールは1枚だったし・・・


ここのルノワールは、1877年製作 「読書するふたり」 です。

ほっこりしますね。

はっぴのブログ

「群馬」「とんかつ」で検索すると、出てくる有名店 「あじろ」に行ってきました。


夕方、5時に来店しました。


駐車場は、正面に5~6台程度のスペースでしょうか。

夜の開店直後でしたので、私、一人です。

店内は、カウンター席7~8人、奥にお座敷が2卓くらいあります。(もっとあるかな?)


カウンター席で、上ロースカツ定食(1400円)を注文。


サラリーマン金太郎読んで待ちます。15分くらいで出てきました。


はっぴのブログ


1.5cmはありますね。

脂身がおいしい(=⌒▽⌒=)

上げ加減は、ぎりぎりですね。中ほどは、ちょっとレアっぽいです。

このくらいの、レア加減で、ジューシーさを出すタイプですね。

とってもおいしかったです。


ランチでは、ごはんのみ、お替りできるようです。
ごはんがおいしかったのでお替りしたかったですね。夜は有料だそうです。


80点。


7/28,29は、大泉祭りですね~


今日28日は、14:00からイタ車&コスプレということで、

見に行ってきました。


大泉の緑道で開催されていました。
はっぴのブログ

全部で15台くらいかな。ステキでした。

一部を紹介。


はっぴのブログ はっぴのブログ

どうやって、塗っている?んでしょ。
はっぴのブログ

信号待ちで、こんな車が横にきたら、見入っちゃいますね(=⌒▽⌒=)
はっぴのブログ

太田市のとんかつ木村家にいってきました。


秋葉原の丸五で、ロースカツ定食を食べて以来、最近はとんかつに、はまり気味です(*^▽^*)


ロースカツ定食L 1400円
はっぴのブログ

はっぴのブログ


ちょっと、揚げ過ぎなのが、残念。60点ってとこでしょうか。

最近は、

競馬新聞・・・「勝馬」

馬券・・・「馬単」or「3連単」です。


馬券的に、

一番、わかりやすいのが、中山D1200での内枠人気馬。

まず、単勝1.5倍くらいでも、1着は困難ですよね。

こんな場合は、1番人気の2着流し。

これが、以外と良い配当。

最近は、1、2着への感が良い感じです。


それと、単勝人気の1~5番人気は大体馬券に絡みますよね。


3着って、結構、大穴が入りますが、2着までは、それほど絡まない。

絡んだら、「しょうがないよな~」であきらめる。


要するに、中央競馬の大多数の予想(単勝人気に反映)はそこそこ信頼がおけるということですね。


土曜日は、寒い+雨予報なので、凍結防止剤大量散布。

重量馬天国か。