大泉町の焼肉 「暖々」です。


メニューはこんな感じ。


はっぴのブログ

早速、ホッピー(黒)450円を注文。中は200円。


はっぴのブログ


焼肉は七輪で焼きます。遠赤外線で、炭の匂いもよく、おいしく焼けます。

せわしなく、メニューの上のほうから順番に頼んで焼いていったので写真なしです;^^


カシラ・・・うまい!

トロシビレ・・・微妙。

フア・・・豚の肺。ふわっとした触感。フワ?あまり、おいしくは無いです

豚タン、レバーは普通にうまい。

豚カルビ・・・油9割、肉1割。なんだこれ!って話しながら食べましたが、油がうまいっす!


この店、塩もしょうゆダレも美味しいですよ。


はっぴのブログ


カシラ中心に、白モツと、タン、レバーで。ホッピーが旨い!
安いのが魅力ですね。

難しいですが、アーネストリーが作る流れは、それほど揺るくならないと

想定します。

去年は、かなり緩い流れで、ブエナ向きの流れでした。


きつい流れ+中山好走・・・


1、ブエナ(基本、緩いながれでしょうが、この馬はきついと、多少甘くなる)

2、ヒルノダムール(教養明けは無理か?)

9、オルフェ(中山経験が不足していることが不安点)

10、トーセンジョーダン(キツイならこの馬、去年は流れが緩すぎ)

12、アーネストリ


10,12-1,2,9の3連複を3点で。

過去5年のレースを見てみると、スゴーく緩むレースには、ならないことが、

挙げられますね。

そのために、結構、皐月賞などの厳しいレースの結果に直結するんでしょうね。


血統的な傾向としては、

そこそこの平均ペースを維持しつつ、上がりもそれなりに頑張る、そんな感じでしょうか。


馬の底力が試される感じなんですが、この時期での成長度も重要かなと。

※このレース上位馬は、早熟な馬が多い気がします


結局、血統的な傾向も特に無いところですが、母父に底力+早熟ということで、


14、マイネルエクレウスから、そこそこ出走経験の多い、人気へワイド(3,12,13)


血統的に良くわかりませんね;^^


ただ、過去の上位馬は、基本的に中山巧者。


穴の条件も中山巧者。

去年の、トゥザグローリーは、前走、中日新聞杯まくり勝ち。

小倉開催だったので、右回り。


今年の穴候補。

2.ヒルノ・・・皐月賞2着

5.エイシンフラッシュ・・・京成杯、皐月賞3着

7.トゥザグローリー

8.ローズ・・・朝日杯勝ち

12.アーネストリ・・・オールカマー


どの馬もそれなりに人気しそうですね。


勝ち馬は

ブエナ

ビクトワール

トーセン

オルフェ

(ブエナ以外は中山勝ちあり。ブエナもほとんど勝ちかな)


結局、難しいですね~

早熟のキーワードは合ってたような気がします;^^


血統以前に、すでに仕上がっていた馬が来た感じですね。


今週は、有馬記念。


そこそこ、荒れている感じがします。

やはり、JCや秋天との繋がりが低いのかな~


今年は、JC、秋天ともに、それなりの底力決着。


有馬がその流れになるか、それとも、かったるい緩い流れになるか・・・


外人がいるから厳しいですかね。そうすると、結構、JC、秋天上位馬で決まるかな。


楽しみですね。

このレース、過去の3着内馬を見てみると、

とにかく、早熟がキーワードだと感じます。


デビューも、遅くても10月。しかも2~3戦は競馬をして、

そこそこ仕上がっている必要があります。


早熟血統といえば、ミスプロ、アメリカンダート血統でしょうか。


1、サドンストーム・・・1400mまで経験

5、ネオバンクル・・・前走、能力的に不足

6、スノードン・・・1800,2000mに勝ちあり

11、マコトリバーサル

12、トウケイヘイロー・・・前走よい

13、ハクサンムーン・・・デビュー遅い

14、ヒシワイルド・・・1600m勝ち

15、レオアクティブ・・・前走優秀だが、1400mまで(芙蓉Sは、掛かりっ放し)


15-1,6,12,14

最近、ハマッているアプリです。ARカードダス。


カードを購入して、ipodに読み込ませて対戦するゲームです。


お金は、カード購入時と、アイテム(まー、買いませんが)購入時に必要です。


カードは、お菓子付き100円・・・1枚、または、3枚300円(こちらは、カードのみ)と

なっています。


それと、パワーアップアイテムや、レアアイテムは1時間につき、1枚のコインが

自動的に支給される(5枚上限)ので、それを使って、ガチャガチャをネット場で

やることができます。


ガンバライドやるなら、こっちのほうがお金が掛からなくて、良いような気がします。

どうでしょう。


ガチャガチャの画面

コインを入れるところに、指でコインを入れると、廻せます。
はっぴのブログ

こちらは、カード。

勝利条件や、能力値が入っています。結構、かっこよくて好きです。
はっぴのブログ はっぴのブログ

裏面のQRコードをipodで読み込むと、ライダーが出てきます。
はっぴのブログ

楽しいですよ(‐^▽^‐)

昨日は中山競馬場でした。   


まったく当たりませんでしたが、天気も良かったし、ビールも飲んだし、浅草で

飲めたし、皆既月食も見れたし・・・


ということで、気を取り直して、ちょっと予想でも。。


やはり厳しい想定で。


8.イチオクノホシ


初戦も、二戦目もメンバー最速の上がり、

また、初戦はハイペース、二戦目はスロー。

東京のスローで差せる脚は、OP級だと思います。


紐は、厳しい想定ということで、6,7,14(ワイドで)


16.は休養明けで×


昨日、散々負けているので、当てにならないです。。

久々ですね。


朝から楽しんできます。


余力があったら、東京モーターショーに行ったりして(^_^;)

余銭があればかな。


今週は、阪神JFですね。

今年は、早いか、遅いか。


7.レディーメグネイトが行くとなると、早いかな。。


早い想定だと、

3,6,7,9,14,16


遅いと、いっぱいいすぎて絞れない。


よって、早い想定の馬券にしようかな~

今週もダメでしたね~


予想は、こんな感じ。


>2、ソリタリーキング・・・外人!

>4、レヴェリータ・・・牝馬+武。。

>6、エスポワールシチー・・・軸か!

>8、バーディ2・・・昨年は惜しかった

>14、ヤマニンキングリー・・・もしかして、勝っちゃうかも~


>軸は、6として、

>ワイド 6-2,8,14


1000mが、1.00.9。

もう少し早くなって、厳しい流れになれば、2,8,14あたりも、もう少し上位入選

できたかもしれませんが意外にも、トランセンドが逃げて、落ち着きましたね。

ちょっと中だるみしたあたりは、藤田騎手がうまく乗ったかなと思います。

エスポワールシチーとトランセンドで行けば、申し越し厳しい流れになるかなと、思いました。


今年のラップ  12.5-10.5-12.8-12.4-12.7-12.3-12.2-12.0-13.2


2010年    12.5-10.7-12.7-12.0-12.1-12.3-12.0-11.8-12.8


2009年    12.5-11.1-12.7-12.5-11.9-12.1-12.4-11.8-12.9