ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
お暑うございます。
みなさまお加減はいかがでしょうか。
あえて丁寧な言葉を使ってみました( *´艸`)
急に夏日になったので、とても不快。
気分が下がると
口が悪くなりがちなのです。
元々毒舌の傾向があるので
ストレスを感じると
(ピー!)とか口走ってしまう汗
いかんいかん、
上品な大人の女性を目指しているので
オブラートに包まなくては。
でもこれからが夏本番。
自主規制できないくらい暑くなったら
どうしましょ(;´Д`)
自分が発する言葉が
汚くなったり
棘のあるものだったり
雑な返答になったりすると、
今のわたしは
ストレスフルな状態なんだなとわかる。
余裕があって落ち着いている時は
相手のことを掬い取って
丁寧に言葉を探そうとするけれど、
口から出すものがぞんざいになる時は
どこか不具合があるのだと思う。
人間だもの、
そういうこともあって当然。
昔はわけもわからずイライラしてるな、
としか思ってなかったけれど、
今は自分の状態を把握するのに
役立てています。
言葉の乱れは心の乱れというくらい、
心身のバロメーターのひとつ。
ストレスや疲れが
たまっているサインでもありますよ。
慣れない暑さや
高い湿度も
わたしたちにとってはストレスになります。
口が悪くなったら
リラクゼーションのタイミング。
お待ちしています♪
お気軽にぽちっとどうぞ♪
PC・スマホから