ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
蒸し暑い週の始まりです。
梅雨入りしたものの
日中はほとんど降らず。
でも湿度はしっかり高めなので
不快ですね~汗
今週は気温が高くなるそうなので
水分摂取、忘れずに♪
お腹が固い人の傾向として
真面目で頑張り屋さんだったり
完璧主義なところがあったり
我慢強く、言いたいことが言えない、
そんな人が多い気がします。
そしていわゆる「いいひと」も。
この本のタイトルに
思わずどきっとします。
"いい人であることと
人の助けになることは
同一視ではない”
人の役に立ちなさい
弱いものを助けなさい
人のために尽くしなさい、
気づかないうちにこういう考えを持って
過ごしてきたように思います。
道徳の時間とかそんな内容でしたよね。
もちろんエッセンシャルワーカーの方は
そういう気持ちでお仕事をされているので
とても大事な事だと思います。
でもお仕事を離れても
「人のため」にばかり頑張ると
お腹だけでなく全身が固くなったり
バランスを崩してしまいます。
☑いつも疲れ切っている
☑いいように利用されていると感じる
☑「やりすぎ」という助言が不快に思う
☑頼ってくる人と距離を置くと罪悪感がある
☑もっとできることがあったのではと自分を責める
人を助けたり尽くしているのに
なぜか自分が苦しい・・・
そう思い始めたら
自分が変わる時かもしれません。
そもそも自分の幸せをおろそかにしてまで
人のために頑張る必要はないと思うので。
健やかに人を助けるためには
やっぱりまずは自分自身。
人を助けることに依存しないように
自分を大切にしたいですね。
人をケアするとともに
自分のケアも忘れずに。。。
頑なになったお腹と気持ちを
腸もみでゆるめてみませんか(*^^*)
お気軽にぽちっとどうぞ♪
PC・スマホから