ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
6月、一年の前半の折り返し月。
びっくりだわ、
今月が終わると残り半年だなんて。
冬眠が終わっても
何となく動き出せずにいる方が、
もぞもぞ動き出しているのを見て
ちょっとうれしくなりました。
昔は6月から衣替え。
夏服に着替えるように
纏っているものを軽くして、
心も体も身軽にしていきましょう。
6月といえば雨の季節。
どんよりした日が増えてきます。
冬のどんよりと違うのは温度と湿度。
同じようなグレーの空でも
肌に感じる空気が違うので
不快感が増しますよね。
わたしも梅雨が苦手。
明けても暑い夏も苦手なので
これからの数か月間を思うと
気が滅入りそう。。。
なのでどの季節よりも
自分に気を遣います。
気圧の変化、
寒暖差、
日照不足、
気象病になりやすい方は
しんどくなりやすい。
頭痛、肩こり、首こりはもちろん
眠気が増したり
気分が落ち込む。
また便秘にもなりやすいです。
湿度が高くなるので
水分バランスがくずれて
浮腫みがひどくなる時期でもあります。
梅雨バテや夏バテにつながるので
いつも以上に
自分に目を向けてみてくださいね。
浮腫みが気になる時期なので
腸もみをおすすめ。
体に水が溜まってるなと思ったら
よもぎ蒸しですっきりとどうぞ。
6月もよろしくお願いいたします。
6月生まれさんもお待ちしてます♪
お気軽にぽちっとどうぞ♪
PC・スマホから