ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
10日あまりの連休もとうとう最終日。
ということできょうは息抜き記事を。
ご予約のない日もあったので
天気に誘われて急きょプチトリップへ。
行先は尾道。
行ってみたかったんですよね。
女子旅に人気なだけあって女子率高し。
松江から尾道線であっという間でしたね。
下調べなしでとりあえず出かけたので
まずは千光寺公園に向かったのだけど、
さすがGW、駐車場が激込み。
何とか車を止めてここから歩く歩く(;''∀'')
四国も見えてたはず・・・
そこから『文学のこみち』を歩きながら
下っていきます。
こんなふうに歌碑と石に刻まれた歌が
たくさんあって歩くのも楽し。
下った先にあったのは鐘楼。
肝心な千光寺の写真がなかったわ。
ちゃんとお参りしてまた下っていきます。
尾道といえば坂道という印象ですが
本当に小径が多くて面白い。
途中には『猫の細道』。
壊れそうな家と猫のオブジェが
あちこちにあって、
ぶらぶらするのにもってこいな道。

猫ちゃんもたくさん見かけます
山麓まで下って
ロープウェイで戻ろうとしたら神社が。
『艮神社』、うしとらと読むのを
初めて知った!
樹齢900年の楠
同年代ならわかるであろう
「時をかける少女」のロケ地。
「転校生」も観たなぁ、懐かしい~
たしかこんな坂道もあったような記憶が。
山麓駅から山頂まで
あっという間のロープウェイ。
尾道大橋が見えるのわかるかな。

今度はちゃんと調べてから来ようっと。
車でうろうろするより
歩く街でしたね。
あちこちに行列ができてたのでさすがGW。
買い物もお茶もできずに
ひたすら歩いて一万歩以上!
よいお散歩になりました(*^^*)
最後はやっぱり尾道ラーメン。
1時間並びました(^^ゞ
連休でお疲れのみなさん、
お待ちしております♪
PC・スマホから