どちらも大事♪ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

花ちらしの雨と風で

桜も終わってしまい、

急に寒くなってきました。

 

 

すっかり葉桜になったけど

桜の木の足元は一面ピンク色。

これが見られるのもほんの一瞬。

終わりかけの楽しみです。

 

 

でも春の花はまだまだこれから。

今はチューリップが見頃です~♪

 

 

image

 

 

 

毎週、腸もみを受けていた2ヵ月半。

何であんなに安定していたのか考えたら

安心という言葉が浮かびました。

 

 

食べ過ぎた時も

ちょっと疲れてる時も、

すぐ"腸もみ”が待っているので

その安心感が大きかった。

かかりつけ医みたいな感じ。

 

 

リセットして整えてもらうことで

次の一週間が楽に過ごせる。

体調を崩す前に定期的に整うので

理想的なサイクルだったなと思います。

 

 

 

 

そしてもうひとつは"話す”ということ。

腸もみをしながら、

あるいは施術が終わったあとで、

他愛もない話をする。

 

 

人と話をするのが困難だったコロナ禍に

雑談の重要性に気づきましたよね。

ひとり仕事なので、

誰ともしゃべらない日が続くこともあります。

だから定期的に世間話をしたことで

ストレス軽減になってた気がします。

 

 

 

 

あとは出かけるということ。

特に寒い時期だったので

家に閉じこもりがち。

じっとしていたり

同じ環境に居続けることは

メンタルにはあまり良くないものです。

 

 

おっくうだなぁと思っても

出かける用事があるということは

ありがたいことで、

良い気分転換になるんですよね。

動くとやる気スイッチが入りやすいですよ。

 

 

 

 

実際に腸を揉んでもらうことで

リラックス効果により

気分が良くなりますが、

いろいろなことの相乗効果で

さらに安定したのだと思います。

 

 

自分で体験してみて思ったのが

5回するなら10回だなと。

5回以降に変化が出てきたので、

集中するなら10回がおすすめです。

 

 

サロンでは5回チケットがありますが

お得なのでお守り代わりに

持っておくのもいいかもしれません。

 

 

調子が良い時は数ヵ月ごとに、

悪くなった時は毎週、

そんな使い方をされてる方もあります。

 

 

もちろん薄着になる夏に向けて

集中的に通われるのもOK。

心が風邪を引いたままという方も

良かったらお試しください。

 

 

 

 

病は気からと言うけれど、

気が整えば病は防げるということ。

身体が不調になると

身体にばかり意識が向きますが、

心と体、どちらも養生を♪

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com