はたらきかた♪ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

さわやか~と言ってたのもつかの間、

急に暑くなりましたねー

まだ5月も半分なのにすっかり夏です。

 

 

巷では10年に一度の暑さになると言ってますが

去年の暑さは何だったのかな?

毎年"10年に一度”の気がするけど?

もはや言葉の重みが伝わりません(苦笑)

 

 

どんな暑さになるんでしょう。。。

アーユルヴェーダ的な夏の過ごし方を

学んできたので、

実践しながら乗り越えたいと思います!

 

 

image

 

 

 

さて、60を迎えると聞こえてくるのが

定年という区切り。

働き方について考える時ですよね。

でも周りではほとんどの人が

再雇用で同じ仕事を続けられてます。

 

 

定年まで勤める働き方をしなかったので

何十年も勤め上げられた方に対しては

素直に尊敬しかないです、すごいなぁ。

 

 

最初の会社を寿退社(もはや死語)したので、

あのまま続けていたらわたしも定年。

ちょっと想像がつかない( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

定年退職したら何やろうかなと

色々楽しみにされていた方は、

何だか落ち着かない、

何すればいいかわからない、と

結局またお仕事のある生活へ戻られました。

 

 

長年の習慣もあるんでしょうね。

仕事あっての生活に慣れていると

それももちろんアリですが、

仕事以外の部分も

楽しんで欲しいなと思ったりします。

 

 

趣味ややりたいことがないとよく聞きますが

話すと出てくるんですよね、色々と。

60年間も"生きること”を頑張ったのだから

今度は自分を楽しんでもいいと思いますよ。

 

 

image

 

 

 

ライフワークバランスなんて言うけれど、

60代以降は

個人としての生活を充実させることが

健康につながる気がします。

 

 

仕事が楽しくてという方は

趣味のように仕事を楽しまれてもよし、

仕事はほどほどに

自分の趣味を満喫するのもよし、

仕事の人生をきっぱり手放して

自分の人生を楽しまれてもよし。

 

 

どんな選択をしても、

苦痛や我慢、諦めが続く生活に

ならないようにと思う。

60代以降はそれが健康を害することに

つながるので。

働くのも遊ぶのも健康あってのこと。

つくづく実感してます。

 

 

わたしの働き方は自分の生活が多め。

それまでは仕事を三つ掛け持ちして

365日何かしら働いていたので

7割くらい仕事でした。

 

 

何やってんだろうと思ったし、

楽しくないから毎日が虚無。

思い切って働き方を変えて

自分を大切に思えるようになりました。

それもがむしゃらに頑張っていた頃が

あったからかもしれませんが。

 

 

今は仕事も楽しくて大事、

自分の生活も大事、

60代の働き方として

ちょうどいい塩梅を模索中。

できるだけ長く続けていけますように♪

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com