そろそろ冬眠も終わりに… | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

わぁ、驚き。

のんびりしているうちに

1月の最終日になってました。

明日から2月、早っ。

 

 

年明けからダラダラしていたせいか、

エンジンがかかるのが遅くて

切り替えがもたもたしていた1月。

いい加減、スイッチを入れなくては。

 

 

 

 

今月は副交感神経のほうが

強くはたらいていたように思います。

ゆるゆるとした時間を過ごすことが多く、

特に事件?もなく

代わり映えのない日常の繰り返し。

とても幸せなことではあるけれど、

のんびりしすぎました。

 

 

天気も穏やかで、

雪かきをするほど積もることもなく

比較的あたたかな日が多かったです。

体の冷えもいつもより控えめだったので、

より緩んでたかな。

 

 

心配や不安になることも

興奮したり刺激的なことも

ほとんどなかったので、

半分はぼーっとしてたかも。

 

 

image

 

 

 

そんなこんなでリラックスしすぎると

すべてが億劫になります。

そんな時は交感神経のほうを優位にすると

てきぱき動けますよ。

 

 

億劫でもまずは体を動かすこと。

歩いたり掃除をしたり…

少しずつやる気が出てきます。

 

 

わたしもちょっといい感じになったので、

いつもより早めに

事務仕事に取り掛かりました。

頭も使わないとね。

 

 

 

 

冬は日照時間が短く

寒くてじっとしていることも多いので

副交感神経が優位になりがち。

 

 

何となくだるかったり

お尻が重くて

やる気が出ない日が続くようなら、

そういう理由もあるかもしれませんね。

 

 

冬眠するように食べて寝て過ごして

エネルギーを蓄えるのも大事ですが、

限度を超えると不調につながります。

ほどほどに。。。

 

 

明日から2月、

そろそろ冬眠から目覚めてもいい頃です。

少し奮い立たせて、

体を動かしてみましょう(*^^*)

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com