ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
暖かかった先週に比べ
最低気温がひとケタとなる今週。
やっと晩秋らしくなりそうですね。
紅葉ももう少し楽しめるかな。
でも急な寒さにご用心です。
冷えを感じる前から
腹巻き、レッグウォーマーで防寒してます。
冷えは足元からきますよ(^_-)-☆
金言寺の大イチョウ
基本、女性って
"自分の話を聞いてほしい”もの。
だから他の人ばかり喋ってて
話すタイミングがなかったり
家族に話しても反応がイマイチだったり
空気を読んで話せなかったりすると
何かが溜まっていくように感じる。
そして『聞き上手』という言葉ね。
これのせいで
自分の話をすることが憚られることもある。
また調子よく喋ってても
ふと気づいて
私ばっかり喋っててゴメンね~
なんていう場面も時々ある。
でもでも、
しゃべりたい生き物なのよ。
話好きかどうかは関係なく
自分の話を聞いてもらいたいんだよね。
気を使うことなく
思いっきり話す方法として、
お金を払って聞いてもらってもいいですよね。
以前それで自分の話をしてた時、
逆に質問をし始めたら
講師の人が自分語りをどんどん始めて、
とても面白かったことがあります。
人って自分の話をしたくなるんだなって。
話す、しゃべることは
身体から外側に向けてすることなので
排出でありデトックスだと思ってます。
年々独り言も増えてきたけど、
これも無意識のデトックスか笑
言いたいことを我慢したり
話を聞いてよと言えなかったり
聞き役ばかりに徹していると
何かが溜まって便秘になりますよ~
良かったら
何かお話しして帰ってくださいませ。
聞くというスキルは持ち合わせてないけど
言葉を発したいと思ったら
何でもお話をお聞きします。
ある方は「何でこんなこと話してるんだろう」、
と言いながら
ご自分のヒストリーを話されてました。
カラダやココロの不具合、
お仕事の愚痴、
家族のこと、
趣味のはなし、
推しのことまでなんでもどーぞ。
特に愚痴系は話す人を選ぶので
我慢して溜め込みがち。
解決はしないけど
軽くなると楽になります。
そして転職や将来のことなど
迷ってることも口に出して話すことで、
気づきがあることも。
カードもお引きして後押しもします♪
これから冬に向かって
カラダに溜め込む季節となります。
だからますます排出することが大事。
体の巡りを良くしながら
おしゃべりでもデトックス。
「わたしの話を聞いてほしい」という気持ちを
大事にしてみてくださいね(*^^*)
PC・スマホから