腸活、温活、だけじゃないよ~ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

やっと30度を下回るようになりました。

( ´Д`)=3 フゥ

 

 

肌がひりひりするような

強い日差しはなくなったけど、

湿気でどんより。

台風の影響ですね。

 

 

まだ山陰地方は落ち着いてますが

これからどうなるやら。

どうぞお気をつけください。

 

 

image

 

 

 

実は「腸活」という言葉は

あまり好んではないのです。

が、便利なので時々使っています。

 

 

腸がクローズアップされたのも

「腸活」が流行ったおかげでもあるし

腸活のひとつとして

腸もみを知ってくださった方も多いので。

 

 

今では内容はともかく、

「腸活」という言葉は

みんなが知ってる言葉となりましたよね。

 

 

だから「腸活」で検索したり

ザクっと腸活を始めたいですと

言われるようになったので、

便利よく使わせてもらってます。

 

 

それにしても

腸に関する活動・・・腸活、

まさに言い得て妙な言葉。

 

 

それと同じく「温活」も。

温める活動、

はー、便利な言葉。

こちらも使ってます。

 

 

腸を元気にして

体を温めるお手伝いをしているので

ひと言で言えば

"腸活・温活サロン”かな( *´艸`)

 

 

 

 

でもでも!

これだけではないんですよ~

サロンで繰り広げられている活動。

 

 

腸活、温活以外にも

・眠活(質の良い睡眠を目指す)

・菌活(腸内細菌を増やす)

・便活(排便を促す)

・美活(美容効果を促す)

・燃活(代謝のアップ)

・寝活(寝ること)

・妊活(妊娠に向けて体を整える)

・涙活(涙を流すこと)

 

 

けっこうありますね。

一つ一つ活動するのは大変だけど、

サロンにいらしてくだされば

一気に活動できまする。。。(宣伝)

 

 

 

 

というか、

何でも活動になってて面白い。

これも一つの流行なんでしょうが。

何ていうか、、、

"活”が付くと軽い気がするのよね。

 

 

元祖の活動は「就活」ですって。

でもこれはすっかり言葉として

定着しています。

 

 

「腸活」もそうなるといいな。

流行で終わりませんように。。。

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com