ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
「島根に行きたいんだけど…」
師匠から打診があったのが半年前。
アラカン三人組で地方へ行き
講座をされているのは知ってましたが、
白羽の矢が立ってしまいました。
とっさに【困る】と思ったわたし。
やんわりお断りするも
一歩も引かない師匠(^^;)
あの笑顔で
"行きたいのよ~”と見つめられて、
小声でわかりました。。。
もうね、頭の中は
えらいこっちゃですよ。
何が困るかって、『集客』。
イベントの経験はあるので
集客の大変さはよーくわかります。
だから引き受けた後の第一声は
集客への不安…。
集まらなくてもいいのよと
優しい師匠はおっしゃってくれましたが
やはりプレッシャーが。。。
そこで今回は人に頼ろうと思いました。
ひとりで何とかしようではなくて
みなさんに頼ろうって。
せっかく来てくださるのだから
満席にしたいよねってことで、
腸もみの生徒さんが頑張ってくれました。
おかげで満席プラス1!
なんて心強い生徒さんたち♪
講師の先生方とスタッフで♪
そして個別に声をかけたりもしましたが、
これが苦手。
断りにくい人もあるだろうし
こういう連絡を嫌がる人もあるだろうし
ずっとモヤモヤざわざわ。
でもでも!
声をかけてくれてありがとう、
参加して良かったという方ばかり。
ひとりでも多くの山陰の女性に
講座を聞いてもらいたかったので、
勇気を出してお誘いして良かった~
終わってからも
みなさんがすごく良かったと言ってくださり
引き受けて良かったです。
3時間という長い講座でしたが
眠くなる暇もないくらい充実の内容で、
みなさんが帰り際に言われたのは
とにかく楽しかった!面白かった!という言葉。
そして笑顔(*^^*)
まさに体と心が喜ぶ時間でした。
緊張感漂うスタート時とは違って
みなさんがいいお顔で帰って行かれるの。
この講座と山陰の女性の橋渡しができて
あぁー本当に良かったと
心から思いました。
今日、よりんさんのお話の中でもありましたが
流れに乗ってみる、
来たお話は断らない、
案外大事なことなんですよね。
固辞していたら、
今の気持ちは味わえなかった。
引き受けた自分も頑張りました(^-^)v
それほど素敵な時間、気になりますよね。
次回、少しだけレポします。
良かったら見に来てください♪
PC・スマホから