ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
体質が変わったのか
味覚が変わったからか
あまりおやつを食べなくなりました。
そしてお腹いっぱいに食べることも
しなくなったなぁ。
我慢してるわけでもなく
自然に腹八分で満足って感じ。
そんなわたしでも
甘い物が欲しいなと思ったり
たくさん食べてしまう時もあります。
疲れだったり
イライラしてる時だったり…
食べますよ、
特に罪悪感とかもなく、
普通に甘い物を適量に。
で、気づく。
わたしって疲れてるんだ~
なんかイライラしてるんだ~って。
小さなバランスの崩れって
案外気づかないものなので、
欲することでバロメーターにしています。
でもね、
イライラしてる時は
あまり食べないほうがいいですね。
交感神経がはたらいてるので
消化活動が抑えられている状態。
胸やけや胃がもたれて
消化不良をおこすかもしれません。
食べてる時は気づかなくても
少ししたら胃がしくしくしたりして。
消化器官に負担がかかるので
怒りに任せて食べるのは
ちょっと考えてくださいね。
イライラだけでなく
悩みがある時や
思考がグルグルしている時なども
気をつけて。
時間に追われている時の早食いも
消化不良になりますよ~
食事をする時は
一旦、気持ちを静めてから。
悩み事も脇において、
楽しくリラックスして食べましょう。
イライラは消化力の低下につながり
不調のもとにもなりますよー
食べてイライラを解消するよりも
腸もみで落ち着いてみてね(^_-)-☆
PC・スマホから