ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
雨のあと、
少~し気温が下がったけれど
湿度が上がって蒸しますね。
洗濯物もカラッとは乾かなくて
梅雨みたい・・・
庭で鳩が休んでました♪
さて、そろそろ夏の生活から
切り替える頃です。
まずは冷たい飲み物から変えていきましょう。
水分補給の水やお茶は
常温、あるいはぬるめのものを。
内臓も夏疲れになってるので
冷たいものはダメージになりやすいです。
血流や代謝が悪くなるので
できれば常温以上のものを飲んでくださいね。
そしてお風呂もシャワーから湯船に。
半身浴でいいので浸かってみてね。
しつこいほど何度も書いてる気がしますが
内臓を冷やしてしまい
体調を崩す方が案外多いのです。
それほど暑かったと言えますが
"冷えは万病のもと"は
夏でも言えること。
特に暑さ疲れが溜まってると
内臓の冷えは
抵抗力を下げてしまいます。
疲労度が増し増しになったり
夏風邪をひいたり。
「温めること」は冬だけじゃなく
夏もやってくださいね。
お腹は年中温かくしておきましょう。
お腹を温かくやわらかくしておくことが
元気に過ごす秘訣です!
お盆を過ぎると
温かいものが美味しくなる気がします。
着るものが衣替えするように
この時期は食べ物の食替えの時期かもね。
ということで
冷麺からラーメンへ食替えです~
ネギがモリモリ笑
PC・スマホから