ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
子どもたちが出て行って
誰も使ってない部屋があるのだけど、
ふとドアを開けてみたら、
エアコンが可動してるーーーーー!!!
はあっ?
いつから?
そういえば先週一時的に帰ってたよ?
それからずっとつけっぱ?
いったい何日???
この電気代が高騰してる時に、
コノヤロー!!!と
怒りのLINEを送っておきました。
さて、どうしてやろうか(--〆)
ただでさえ暑いのに頭に血がのぼる…
電気料金を見て青ざめるかなぁ。
ささ、気を取り直して、、、
このところ体調不良の方が多いですね。
わたしもエアコンの一件で
自律神経が乱れまくって動悸がしますが。
熱中症、夏バテ、咳をともなう風邪、発熱、
寝込んでましたという方の多いこと。
抵抗力が弱くなったのかもしれませんね。
加齢かなと言われるけれど
さすがに3年もマスクをしていたら
免疫系にも影響はあると思いますよ。
そして暑いこれからの季節、
マスクはやっぱり息苦しい。
知らず知らず呼吸が浅くなってしまいます。
慣れたよと言われる人もあるけど
わたしは息苦しさを感じるし、
それで本能的に身の危険を感じるせいか
体がこわばって緊張状態が抜けません。
だから意識的にリラックスしないと
体がもたないです~。
そういえば健康を意識されてる人ほど
早くからノーマスク。
もちろん時と場所を考えるけど
マスクが減らなくなったのよ、ですって。
最近では飲食店の接客の方も
ノーマスクでちょっとびっくりしたけど
そういうのも増えるんでしょうね。
上手にストレスフリーでいたいものです。
そもそもマスクは100%ではないので
やっぱり腸の免疫機能に頼ることになります。
最近では「体内マスク」って呼ばれてるとか。
たいないマスク、タイナイマスク、
タイガーマスク・・・って空耳しそう(笑)
普通のマスクは煩わしいけれど
体内マスクは息苦しさもありません~
脱マスクになっていくこれからは
腸の免疫機能のアップがさらに大事になります。
体内マスクはしっかり着用しましょう♪
PC・スマホから