ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
今は当たり前になったマスクですが、
以前はちょっと警戒されるアイテムでしたよね。
冬だったら風邪引きさんと思われ
距離を取られる。
春爛漫の頃のマスクは
花粉症かなと思っても
やっぱり警戒心を持たれる。
なのでマスクをつけての外出は
少し勇気がいることだったので、
日常になったマスクは
花粉の時期はありがたいです。。。
さて、便秘で困っていたり
不調を何とかしたいと来られる人には
アドバイスをお伝えすることがあります。
一般的に良いと言われていることや
わたし自身が実践して効果あったこと、
他の方の経験談とかいろいろと。
中にはどうしたらいいですか?と
食生活や過ごし方を
聞いてこられる方もいらっしゃいます。
時には盛りだくさんになることもあるけど、
何かひとつでも頭に残ってたらいいかなと
そんなスタンスでお話ししてます。
わたしもアドバイスを受けたことがありますが
素直に実践してみたことはないかも。
(おいおい)
もちろん、良かれと思ってのアドバイスですが
それを受け取るのもやってみるのも
自分の自由。
必ずやってみてください、
ということではなくて、
どう受け取るか、
それをするかどうかはその人次第だと思います。
押し付けになって
余計なお世話にならないように
気をつけながらお伝えしていますが、
時にはお節介おばさんになってしまうことも。
アツくなってしまったわと
反省することもありますが、
アドバイスを実践したら良かったです!
と喜ばれることもあるので、
これでいいのかなと思ってみたり…
そもそもアドバイスは
完璧で確率されたものではないので、
自分に合うかどうかはわからず。
やってみないとわからないものです。
本に書いてあることもそうですよね。
他の人に効果があっても
自分にあるとは限らないのでね。
体を触ったりお話をしていて
気になったことを
アドバイスという形でお伝えしてますが、
提案という感じですかね。
良かったら色々と試してみてください。
少しでも体が楽になれば
わたしもうれしいです。
そして体験としてお伝えできるように
わたしももっとあれこれとやってみよう。
そんなことは面倒だわという方は
腸もみを続けてみてくださいね。
少しずつですが、
体が変わっていきますよ(^_-)-☆
余談ですが、、、
心が弱っている時のアドバイス的なものは
受け取り方を気をつけてくださいね。
それで救われるかもしれませんが
そうならないことも多いので。。。
PC・スマホから