ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
朝晩が寒いです・・・
この間、春のような暖かさだったから
寒の戻りが身にこたえる。
やっぱり2月の寒さのほうが沁みるぅ。
さすがに手足が冷たくて
今になって冷えを感じるようになったこの頃。
今まで以上に気をつけてます。
さて、同じように手足が冷えて
お悩みの方が来られました。
冷えを感じるのは手足のみで、
体温はすごく高め!
いつも36.8度以上はあるそう。
なので典型的な冷え性ですね。。。
冷え症だと言われる方は
体温は36度以上ある方が多いです。
冷えなんて関係なさそうに思うけど、
末端の血流が悪くなってるんですね。
温活もされてるそうですが
やっぱり冷えるので気になると。
そこで腸もみとよもぎ蒸しをされました。
もちろん、一度やったからと
すぐに改善されるわけではないですよ。
何度か続けてみたいと言われたので、
急きょよもぎ蒸し5回コースを作ってみる(^^)v
血流が良くなって
手足の冷えが気にならなくなるといいな。。。
ちなみに、
冷えと似てる体温が35度台低めの低体温。
熱を作り出す力が弱くなってるので
体の深部体温が低くなってしまうこと。
これも冷え同様になんとかしないと大変です。
基礎代謝も下がっているので
抵抗力が衰えているのは気をつけたいところ。
腸はもちろん、他の臓器も身体の機能も
はたらきが低下してしまうので、
不調のリスクが高くなってしまう。
体温が低めの方は
ずっとその状態を維持するのではなくて
時には深部から温めることも大事だと思うのです。
時々よもぎ蒸しをされる別の方が、
家にいても手先まで温かくならないのに
よもぎ蒸しのあとは指先までぽかぽかになって
嬉しいと言ってご利用くださってます。
季節は春というけれど
まだまだ冷え込む日が多いです。
温活のひとつに
腸もみやよもぎ蒸しを試してみてね。
体も手も足も
冷えたままにしておかないでね(^_−)−☆
PC・スマホから