たまには腸のはなし | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

うきうきとするクリスマスも終わりましたね。

ツリーがあるだけで

華やかになってよかったのに、

片づけたあとはちょっと寂しい。。。

 

 

年内は飾っておこうかなと思ったけど

スーパーに行ったら

正月商戦の圧が強くて・・・

やっぱり片付けようって思いました笑

 

 

ツリーさん今年もありがとう。

また来年、お会いしましょう~(#^.^#)

 

 

image

 

 

 

さて、ご飯を食べると

トイレに行きたくなるという人がいますが、

食べた物がすぐ出るわけじゃないです。

 

 

食べると腸が刺激されるので(胃結腸反射)、

S状結腸にたまってた便が直腸へ運ばれるというもの。

朝ご飯のあとは特に出やすいので

余裕をもって食べるといいですね。

 

 

 

 

そもそも食べた物が排出されるまで

かなりの時間がかかっています。

 

 

一般的には24時間~72時間。

一日、二日かけて消化してるなんて、

かなりの頑張り屋さん。

消化の悪いものや食べ過ぎてしまうと

腸はもっと長時間労働に…

労わってあげたくなります。

 

 

胃の消化に2~4時間、

小腸を通過するのに5~8時間、

大腸では15~20時間もかかってます。

 

 

ちなみに小腸の長さは6~7メートル、

大腸は1.5メートル。

 

 

小腸のほうが圧倒的に長いのに

通過する時間が短いですよね。

だから病気も少ないと言われています。

 

 

一方大腸は短いのに

消化物が留まる時間がすごーく長い。

小腸で栄養を吸収した残りカスが

大腸で長くとどまって処理されるので、

病気やトラブルも大腸が多くなってしまうのです。

 

 

 

 

 

便は残りカス、老廃物、

古くなった腸管壁や腸内細菌など

不要になったもの。

 

 

いつまでも留めておくものではないので

2、3日のうちに出してくださいね。

 

 

毎日出なくても神経質にならないように。

2、3日に一回でも

全部すっきり出れば便秘とは言わないんだそう。

 

 

便の質を良くして(食事)

ぜん動運動を整える(自律神経)

便を出す力をつける(筋肉)

 

 

来年はすっきりを目指しましょう~。

 

 

便は溜め込んでいても

金にも得にもなりませんよっ!

体も運気も重くなるだけなので、

身軽になりましょうね(*´ω`*)

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com