整いました! | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

サロンのご利用は

リラクゼーションの方が多いのですが、

目的のある方もらっしゃってます。

 

 

それぞれ事情も異なるので

回数とか間隔とかは相談しながら。

 

 

お悩みがある方や

じっくり自分の体と向き合いたい時は

気軽に相談してくださいね。

 

 

 

 

先日も腸活をスタートされた方がいます。

いろいろな理由を話された中に、

「盆前に整えようと思って」と言われたんです。

 

 

お盆って正月と同じように

喜ばしいことが多くあるという日。

だけど段々存在感が薄くなってきたような。

仕事のところも多いし、

親戚の集まりもなくなってきたしね。

 

 

ご馳走を食べたりお小遣いをもらうお盆は

昭和までですね。

 

 

そんなお盆をきっかけにされて

何となくにこにこしてしまいました(*^^*)





 

そして腸もみを「整える」と思ってくださって

うれしかったです。

 

 

サウナが流行ってから

「整う」という言葉もよく使われるようになり

理解されやすくなりましたよね。

 

 

サウナでの整うって

自律神経の両方がはたらくことらしいですが

サウナで整った経験がないので

よくわかりません~(^^;

 

 

 

 

「整う」とは、

“きちんと調和のとれた状態になること”

“本来のあるべき状態”

 

 

体はもちろん心も一緒にというのが

整った状態だと思うので、

腸もみも「整う」ひとつだと思ってます。

 

 

調和がとれていることは

バランスがとれているということ。

体のどこかがアンバランスになれば

不調へと傾きます。

 

 

バランスを崩しやすい腸を

定期的にメンテナンスして

「整いました!」となれるといいですね。

心と体のバランスも大事です♪

 

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com