ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうは週の真ん中、水曜日。
まだ半分、あと半分と
心身ともに微妙になる曜日ですよね。
特に連休明けなので
脳もお疲れじゃないでしょうか。
ということで、
自分探しをしながら
脳のリフレッシュをしてみませんか♪
「自分を知る」ことに興味があるので
性格診断のMBTIを時々やります。
知ってる人もいると思いますが、
人の性格を16のタイプに分類するというもの。
最近また話題になっていたのでやってみたら
タイプが変わってました。
深く考えずに質問に答えていくものなので
今の自分を知るのには良いですよ。
星占いとかは生年月日なので
自分の本質を知れて面白いのですが、
MBTIは変わっていく自分がわかるので
そこが面白いです。
内向的(Ⅰ)と外交的(E)
現実的(S)と直感的(N)
論理的(T)と感情的(F)
計画的(J)と探索的(P)
4タイプのアルファベットの組み合わせで
16タイプのどれかになります。
5年くらい前?からやってるけど、
ずーっと【擁護者】タイプでした。
記号で言うと、「ISFJ」。
すごくわかる!って思ってたのに、
今回初めて変わって、【提唱者】になりました。
記号は「INFJ」。
変わった部分はSからNへ。
おぉー、直感型の人になってる!
自分では気づかないうちに
直感がはたらくようになってきたのかも。
カードを引くようになったので
そういうことも関係してるのかな。
質問に答えるだけでもけっこう脳を使います。
考えて答えてしまうと
“考えた”自分という結果になるので
なるべくパッパッと答えたほうがいいですよ。
お遊び感覚でどうぞ♪
みなさんはどのタイプでしたか?
今のわたしはこの方ですけど
比率的にとても少ないって書いてあります。
そうなの?
わたしも一緒だよ~という人がいたら
こっそり教えてね( *´艸`)
PC・スマホから