ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
4月になりましたね!
毎年言ってる気がするけど、
正月よりも新しく年が始まった
という感じがします。
しかもきょうは新月。
ナイスなタイミングです。
みなさまの「はじまり」が
より良いものとなりますように。。。
大きな虹♪
さて、しっかり切り替えて
4月を迎えた方もいれば、
そうでない人もいらっしゃるかもしれません。
やっと春本番になったというのに
やる気スイッチが入らないとかね。
頭ではわかっているのに
体と気持ちがついていかない、
そんな状態になりやすい頃です。
やらなきゃいけないことがあるのに、
覚えなくちゃいけないことがあるのに、
やる気が起きない
体が動かない。
そーだ、ちょっとだけ甘いものを
……手が止まらない。
少しだけのつもりのSNSも
あっというまに数時間眺めてる。
二度寝、お昼寝、いくらでも眠れる。。。
何だか無駄に時間だけが過ぎてしまい
どんどん焦ったり
自己嫌悪になったりしますよね。
頭と体と心のバランスが
ちぐはぐになっているんでしょうね。
だから肝心なことはできないのに
スマホをずーっと見ることはできる。
お腹は空いてないのに
お菓子はいくらでも食べられる。
いくらスマホをのぞいても
甘いものをたくさん食べても、
やる気は出ませんからね。
むしろ余計に疲れてしまい、
さらにやる気がなくなるの繰り返し。
一旦空っぽにしたりリセットして
十分自分を満たしてあげましょう。
疲労やストレスで
バランスを崩したままだと
やる気はなかなか起きないものです。
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
幸せホルモンと言われるこれらを増やして、
良いスタートを切りたいですね!
増やすカギは腸にあり。
やる気が出ない時はお腹も元気ないかも。
腸内環境を良くして
カラダを幸せホルモンで満たしましょ(*^^*)
PC・スマホから