ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
穏やかで暖かいですね。
日当たりのよい場所にいると春みたい。
大雪だとか寒いよとか言われてた割には
この冬はあたたかい気がします。
いつも冷えで困ってる方も
この冬は過ごしやすいかもしれませんね。
きょうから島根県もまん防が適用となります。
感染対策をしっかりやりながら、
サロンは営業を続けます。
不便をおかけすることもあると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
********************
感染予防について
ちょうどお客さまとも話してましたが、
バランスの良い食事
十分な睡眠
体を冷やさない
無理をしない
結局、これに尽きるよねと。
自分の体の抵抗力を高めて
自己治癒力を上げておく。
やることをやったら、
そんな自分の体を信じてあげることも大事。
そしてもうひとつ意識してほしいことが、
“出すこと”。
一番は排泄ですよね。
尿も便も溜めておくものではないので、
どんどん排出しましょ。
良かれと思って飲んだり食べたりしても、
不要な水分や老廃物を抱えてたら
体内は澱んでいくばかり。
免疫力が下がります。。。
部屋の窓を開けて空気を入れ替えするのが
今は当たり前であるように、
同じように体の中も循環させて、
風通しよくしておきましょう~
そしてもうひとつ。
気づかないうちに溜めこんでいるのが
“情報”。
情報化社会なので仕方ないですが、
あちこちから色んな情報が入ってきて、
脳がぱんぱんになっていませんか。
不思議なもので、良いことは聞き流すけど
悪いことやネガティブなことは残りやすく、
それに振り回されることも多くなります。
結果、免疫力が下がります。。。
なので必要じゃない情報も排出しましょう。
もしくはアップデートしてね。
“情報”というのは常に書き換えられているものだし、
きのうの有益は、きょうの有害かもしれないので。
それでも自分を守る情報も必要なときがあります。
それが判断できるように、
“知恵”を溜め込んでおくといいかもしれません。
いつかどこかで役に立つと思いますよ。
頭も体も、そして心も
要らないものはどんどん出して、
体の抵抗力を上げていきましょう~(^_-)-☆
PC・スマホから