ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
今年の12月は
少しそわそわ感が戻ってきましたね。
去年の年末年始は、
まるでお通夜のように静かで
出歩く人も少なかった気が。。。
今年は少人数の忘年会が復活したり、
家族が帰省するという話も
ちらほらお聞きします。
お互いに気をつけながら
再会を喜んだり、
親交を深めたりできるといいですね。
さて、そんな集まりや食事会が増えると
いつもよりたくさん食べることも
多くなります。
特に長い間我慢してきたので、
うれしくってつい食べ過ぎちゃいますよね。
でも、そんなことを気にしてたら楽しくないので、
大いに食べて、大いに楽しみましょう~
そして楽しんだ翌日、
体が重いとか浮腫みがひどいとか
調子が良くないなと思ったら、
しっかりリセットすれば大丈夫です。
お腹が空いてないのに
習慣で三食普通に食べる人もいますが、
もし腸がくたびれているようなら一食抜いて
腸を休ませるという方法もあり。
わたしたちが美味しい楽しいと言ってる時も
ずーっと働きづめの腸さん。
少し休んでもらって、
また消化力を上げていきましょう~
その間、水分はしっかり摂ってください。
できれば白湯がいいですよ。
わたしも胃もたれとか食欲がないとか
腸が疲れているサインが出たら、
時々食事を抜いたり、
スープだけにすることもあります。
食欲が出てお腹が空いたら食べますよ。
腸が動くようになるせいか、
腸に溜まったものが全部出て
すっきりすることが多いです~(^^;
これからたくさん食べる機会も増えます。
しまった!と思ったら、
早めに腸を休ませてあげましょう。
もちろん腸もみもおすすめですよ(^_-)-☆
PC・スマホから