ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
中秋の名月、きれいでしたね。
雲が多くてどうかなと思ったけれど、
すっきりとした姿を見ることができました。
月をきれいに撮ろうと思うと難しい…
電線がちょうど重なって五線譜の音符みたい~
ぼやけてるけどわかるかな(*´ω`*)
年齢を重ねるというとキレイに聞こえますが、
年をとれば、年齢だけでなく
いろんなものが積み重なっていきます。
経験や知恵、知識、思い出など良いことだけでなく
後悔や思考のクセ、
思い出したくもない嫌な記憶とかも。。。
50年生きてたら50年分の重み、
かなりずっしり、体も心も頭もパンパンに!
はち切れないために、
少しずつ忘れていくのでしょうか。。。
(きれいにまとめることではないけど汗)
忘れるというと、
何だかちょっとネガティブな方向へいくので(^^;
自分で手放していくのが
一番いいような気がします。
満月は手放しや浄化に向いているとき。
蓄積した古ーいものをポイッてしたいですね。
でも手放すってよく簡単に言うけれど難しいです。
そんな時はまず「やめること」を始めるのもアリです。
だらだら続けている習慣や無駄なことないですか。
ついやってしまう「反省」とか、
お菓子のストックとか笑
無意識にやってることって多いですよね。
新しいものや欲しいものではなく、
やめたい事、要らないものリストを
書き出してみるのも面白いです。
ちょっとしたブラックが言語化されますから笑
要らないものをやめて手放していくと
体が軽くなっていくのを感じると思います。
スペースが空いて、新しいものが入ってくるかもしれませんよ。
今日は秋分の日ですね。
また風の流れが変わるのかしら。
何だか停滞気味だなというときは、
こういう流れを利用してみるのもアリです。
腸から軽くなるお手伝いをしますよ。
お腹をすっきりさせましょ(*^_^*)
PC・スマホから