腸も金メダル級 | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

連日36度を超える暑さの山陰。

外に出るのも勇気がいるほどです。。。

 

 

 

でも暑いのは天気だけじゃないですよー、

地元出身の選手のみなさんの活躍もアツい!

なんと、山陰勢初の金メダルも出ましたよ。

ボクシングの入江選手!

現代っ子らしい言動が微笑ましいです~

本当によかったですね(*^^*)

 

 

image

 

 

 

前回5年前のリオの時は

眠気と闘いながら見ていました。

やっぱり時差がないと楽ですね。

 

 

でも見たい競技が重なることが多くて、

テレビとスマホとにらめっこ。

メダルの数もとても多いので、

見ていてとても楽しいですー

 

 

今回は若い人たちの活躍が目立ちますね。

物怖じすることもなく、なおかつ謙虚で、

楽しんでやっている様子にウルウルしています。

 

 

 

 

さて、そんな5年前にも書いていた記事

 

アスリートの腸って?

 

 

この中にも出てくる「アスリート菌」とは

酪酸菌と呼ばれる善玉菌のひとつ。

乳酸菌やビフィズス菌はよく知られてますよね。

この酪酸菌がアスリートの腸に多くあるので

アスリート菌とも言われてます。

 

 

腸内を弱酸性にしてくれるので、

悪玉菌の発育を抑えたり、

善玉菌が棲みやすい環境に整えてくれるもの。

 

 

 

 

ならばぜひ酪酸菌を増やしたいわ!

とお思いでしょうが、

「酪酸臭」という独特なにおいのため

食事から摂るのは難しいようです。

 

 

できることと言えば、

食物繊維を摂ることと発酵食品を食べること。

今まで言ってきたことと一緒ですね。

プラス運動をすることですって。

(;^ω^)ぅぅぅ、やっぱり。

 

 

 

 

アスリートの腸に酪酸菌が多いということは

その他の善玉菌も多く、

腸内細菌叢(腸内フローラ)が整っているのだと思います。

きっと腸内環境も金メダル級なんだろうなぁ。

 

 

強靭な体と心を維持するのに欠かせない腸内細菌。

アスリートのみなさんの腸内フローラって

どんなでしょうね~

 

 

わたしたちはアスリートではないけれど、

健康を維持するためには腸内細菌は大事。

金メダル級の腸内フローラを目指して

腸活に励みましょう~ヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com