梅の季節の雨だから梅雨 | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

きょうも雨が降り続いています。

時折小雨になるけれど、

けっこうな量の雨が降ったようです。

 

 

川の近くの人に聞いたら

もうギリギリって言ってたし、

宍道湖の嫁が島も水没していて

木だけがのぞいてたみたいだし。

 

 

そろそろお日様が恋しいです~

 

 

image

いつかの嫁が島と夕日、早く見たいね

 

 

 

 

覚えてます?梅雨入りしたのは5月中旬。

もう2ヶ月近く、梅雨って言ってます。

今年は特に長いですねー

 

 

長く続くがゆえに

今頃の「梅雨」が一番有名ですが、

季節の変わり目ごとに梅雨はあるので、

一年に4回、梅雨が訪れてるのだそう。

 

 

 

 

冬から春への『菜種梅雨』

 

春から夏への『梅雨』

 

夏から秋への『すすき梅雨』(もしくは秋霖)

 

秋から冬への『さざんか梅雨』

 

 

 

こういうのを聞くと、

日本って素敵~って思ってしまいます。

菜の花・梅・すすき・さざんか。。。

季節を感じますねぇ。

 

 

でもその時期の植物なのはわかるけれど、

「梅雨」…だけかいっ!って思ってしまいました笑

あじさい梅雨とかにすればよかったのに(^^;

 

 

 

 

長く続く雨やくもり。

日照不足って思った以上にメンタルを揺らしてきます。

なんとなーく気分が上がらないなと

思ってる人もいるかもしれませんね。

 

 

じっとしているとうつうつしてくる時は、

思い切って体を動かすのもアリです。

動いてるうちに交感神経がはたらいて、

サクサク動けるようになりますよ。

 

 

 

 

というわけで、

きょうは雨でキャンセルになったので、

水回りの掃除をしました!

家の中も水はけを良くしておこうと思ってね。

気分は・・・すっきり☆

 

 

ちょうど今日は一粒万倍日!

一粒が万倍にもなる日。

いろいろとゆううつなことが多い昨今ですが、

せっかくの吉日なので

明日へ向けて何かしてみませんか。

良いことが倍返しになるかもよ~(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com