ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうも雨が降り続いています。
時折小雨になるけれど、
けっこうな量の雨が降ったようです。
川の近くの人に聞いたら
もうギリギリって言ってたし、
宍道湖の嫁が島も水没していて
木だけがのぞいてたみたいだし。
そろそろお日様が恋しいです~
いつかの嫁が島と夕日、早く見たいね
覚えてます?梅雨入りしたのは5月中旬。
もう2ヶ月近く、梅雨って言ってます。
今年は特に長いですねー
長く続くがゆえに
今頃の「梅雨」が一番有名ですが、
季節の変わり目ごとに梅雨はあるので、
一年に4回、梅雨が訪れてるのだそう。
冬から春への『菜種梅雨』
春から夏への『梅雨』
夏から秋への『すすき梅雨』(もしくは秋霖)
秋から冬への『さざんか梅雨』
こういうのを聞くと、
日本って素敵~って思ってしまいます。
菜の花・梅・すすき・さざんか。。。
季節を感じますねぇ。
でもその時期の植物なのはわかるけれど、
「梅雨」…だけかいっ!って思ってしまいました笑
あじさい梅雨とかにすればよかったのに(^^;
長く続く雨やくもり。
日照不足って思った以上にメンタルを揺らしてきます。
なんとなーく気分が上がらないなと
思ってる人もいるかもしれませんね。
じっとしているとうつうつしてくる時は、
思い切って体を動かすのもアリです。
動いてるうちに交感神経がはたらいて、
サクサク動けるようになりますよ。
というわけで、
きょうは雨でキャンセルになったので、
水回りの掃除をしました!
家の中も水はけを良くしておこうと思ってね。
気分は・・・すっきり☆
ちょうど今日は一粒万倍日!
一粒が万倍にもなる日。
いろいろとゆううつなことが多い昨今ですが、
せっかくの吉日なので
明日へ向けて何かしてみませんか。
良いことが倍返しになるかもよ~(^_-)-☆
PC・スマホから