ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
あまり聞きたくない言葉ですが、
つい反応してしまう言葉ですよね、
「ぽっこりおなか」。
わたしも含め、
気にしている人はた~くさん!
その中でも多いのが「下腹ぽっこりさん」。
何かほっこりの親戚みたい笑
実際はほっこりどころか憎らしいですけどね。
その下腹ぽっこりさんになる方は
どちらかというとやせ型の方が多いかな。
一見スリムに見えるのにポコッと。
これは脂肪だけでなく、
下がった腸が行き場をなくして
前に出てきたということでもあるんです。
腸は筋肉に支えられて
定位置におさまっています。
でも筋力が衰えれば下がってきます。
加齢によるものだったり、
若くても筋力が弱くなれば下がります。
下の方にぎゅーっと圧迫されるので
腸のはたらきが鈍くなり、血流も悪くなり、
便秘や冷えの元に。
そして冷えたお腹は脂肪もつきやすいので
よけいにぽっこりとなってしまうことも(´Д`)
腸もみや筋トレで
腸の位置を戻してあげましょう。。。
お腹が出てきたなぁと思ったら
なぜか腹筋をしてしまいがちですが、
それはシックスパックができるだけ。
腸が下がらないようにするには
インナーマッスルのほうを使ってくださいね。
背中が丸くなったり姿勢を保てなくなったら
インナーマッスルが弱くなってます。
排便時のいきみにも影響するので
鍛えておきましょう~
PC・スマホから