ミツマタからの散文 | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

散策の途中で見つけた黄色い花。

 

 

葉っぱがあまりついてなくて、

細い枝先に花らしきものがついてるだけ。

 

 

何だろうと思ったら「ミツマタ」の木でした。

 

 

image

 

 

 

ミツマタと言えば、和紙の原料というイメージ。

こんな花が咲くんですねー

満開になるとポンポンみたいになります。

そして普通に道端にあるんだと知りました。

 

 

 

写真だとわかりにくいけれど、

どの枝も三つに分かれてます。

必ず三つになることから、

花言葉は『肉親の絆』ですって。

 

 

余談ですが、この花言葉を聞いて

今週のおちょやんが浮かびます。。。

朝ドラ史上最低と言われてる父親と

どんなふうにケリをつけるのかなと気になってます。

 

 

 

許すのか、許さないのか。

そもそも許したところで傷が癒えるわけでもなく。

まわりは許してあげなよな雰囲気だったり、

親もそうするしかなかったんだよ、

と言われがちだけど、

子どもの傷はどうしたらいいんでしょうね。。。

 

 

肉親の絆ってある人にとっては深い愛情だけど

ある人にとっては自分を苦しめる言葉なんだろうな。

 

 

 

image

 

 

 

ミツマタのもうひとつの花言葉は『強靭』。

これまた強い言葉だこと。

 

 

花はかわいらしいけれど、

幹は紙にできるくらい強いってことですね。

顔は可愛らしいけれどボディは強靭ってことで笑

 

 

香りも良きなので、

見つけたら嗅いでみて~

 

 

 

知らない花や植物もたくさんあるので、

散歩の発見は楽しいです(*´ω`*)

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com