ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
前回のブログの続きです。
たいしたオチはありませんので、
あしからず(-_-;)
ひとりになっても
ウォーキングを続けていたのは、
何となく習慣になってたのと
今さら中断したくなかったのと
体や健康に良いと思っていたから。
けっこう頑張って歩いてたので、
当然、見返りも期待するわけで。
勝手に健康になると思って歩いてました。
生活習慣病を予防したり、
改善につながると思っていたけれど、
ちょっと思っていたのと違ってたかな。
いろんな数値が軒並み上がってくるし
足の冷えは改善しないし、膝は痛くなるし
平熱は低いままだし、
足の筋力も衰えてきて・・・なぜ?
悟りましたよ、
歩いても痩せないし、筋肉はつかないって。
もちろん、これは個人的な見解ですからね。
一般論としては、
ウォーキングはおすすめですよ!
歩いてくださいね。
(人にはススメテマス)
結局やる気が失せてきて、
歩いても意味ないしってやめてしまいました。
2ヶ月くらいかな、その間に変わったことは
めちゃくちゃ平熱が上がりました!
ずっとキープしてます・・・えっ、何で?
でもうれしい~~~
そして足の冷えも緩和して、
良い状態が続いてます。
その代わり、身体が丸みを帯びてきました笑
ウォーキングで痩せるわけではないけれど
太らないようにキープしてたってことですね(^^;
便通も悪くなりました。。。
続けてる最中はわからない効果も
やめてみるといろいろわかります。
悩みだった体温も上がったことだし
久々に歩いてみました。
まさかの息があがる。。。
それなりに体力、持久力もついてたんですね。
衰えるのはあっという間です。
歩くって気分転換にもなるし
脳への刺激になるので、
認知予防の期待をこめて
ぼちぼち再開しようかな~(*´ω`*)
PC・スマホから