うんちのほん | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

 

 

ええっと、ごはん時にこんなタイトルで

失礼します(;´∀`)

 

 

きょうは連呼しますが、おゆるしを笑

(公開されるのか、ドキドキ)

 

 

 

 

先日腸もみの師匠chiakiさんのブログに載った

こちらの本が気になって、

送っていただいたのが届きました~

 

 

image

 

 

 

「うんちは宇宙なのだ」 竹本やすひろ

 

 

読みましたよ。

予備知識もないまま、読み切りましたよ。

感想は、

カルチャーショック( ̄▽ ̄;)

 

 

ひとことで言えば、

『よい子は真似しないでね』(笑)

 

 

 

でもわたしが受け取ったメッセージは、

著者のうんち愛♡

 

 

これでもか!というほど、

うんちに対する愛情、尊敬、畏敬の念が伝わり

かなり圧倒されます(;''∀'')

 

 

わたしもそこまでうんちを愛せないけどね。。。

 

 

 

 

「くさくて汚いものを美しいと感じたい」

そういう著者の思いが伝わる一冊だと思います。

 

 

うんちイコール汚いもの、それも思い込み。

さっきまで自分の体の中にあったものだもの、

見えない体内の様子を

形、色、においで教えてくれる大事なお便り。

 

 

 

腸もみには興味なくても、

自分のうんちには興味を持ってもらいたいな。

あ、お子さんのうんちもね。

 

 

前半で出てくるうんちには

チャーリーという名前がついてるの。

今朝のチャーリーはどうだった?

なんて会話もいいかもしれませんね。

 

 

image

 

 

 

著者の人生にも驚きますが、

子育ても破天荒でびっくりします。

でも腸もみさん的にはうなづける部分もあり、

もしかしたら参考になることもあるかもしれません。

 

 

災害時のトイレ問題も

ちょっと考えさせられますよ。

そして新型ウイルスに翻弄される世の中にも

つながるものがあるんじゃないかな。

 

 

 

 

そうそう、本屋にはないこの本。

物々交換でしか手に入らないそうです。

そんな発想も原始的で面白いな~

交換を期待するものの中にSNSがあったので

ブログでシェアさせていただきますね。

サロンに置いてあります。

興味がある方は手に取ってみてね♪

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com