ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
最近いらっしゃった方は
一様に小腸がカチコチな方ばかり。
便通は問題ないので、
自律神経系かなぁとおもってみたり。
変わりやすい天候のせいなのか、
年度末の忙しさなのか、
はたまたウイルス騒ぎのせいなのか。
自分では気づきにくいけれど
交感神経がずっと優位になってることって
案外多いものです。
リラックス多めで、
小腸さんを優しくほぐしております(*^_^*)
その中のおひとりは
このセルフ腸もみを続けておられます。
かかと落としというストレッチも
毎日欠かさずされているすごい方。
続けるということが難しい中、
いつもお話をうかがうことで
私の気をひきしめてくださるお客さまです。
でも続けるってやっぱりすごいですよ、
体が変わって、筋肉がついてくるのが
よーくわかります。
だから足がいつも温かくて冷え知らず。
血流も良いので、顔色も明るい♪
もちろん便通も良好で腸もしなやか。
なのに時々小腸が固くなってることがあるんですよね。
先日はおまけに足の裏がひんやりしてました。
もしかしたら気持ちに力が入り過ぎていたのかもしれませんね。
サロンでは上位に入るほど
ご自分の体に気を使い、
ご自分を知っている方。
でも、ご自分をゆるめることは
ちょっと苦手なのかもしれません。
だからいらしてくださってるのかな~(*^^*)
ストレッチポールを使ったセルフ腸もみで
小腸の固さにも気づいておられるので、
実際にボールを使って、
深さや圧などわかりにくいところを
アドバイスさせていただきました。
手でやるよりもわかりやすいようです。
興味がある方がいれば声をかけてくださいね。
PC・スマホから