ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
日の光に照らされて緑がまぶしい毎日です。
そういえば、遠くの緑をしばらく見ていると
目が良くなると言われてましたよね。
小1の時からメガネで近眼のわたし、
それを信じて山の緑を見る、ということを
実行してました(;´∀`)
結局・・・度が進みましたけど。
(たぶん、暗いところでの漫画の読み過ぎ笑)
実際のところ、視力には関係ないようです。
純粋な子ども時代だったので、
1ミリも疑うことなく山を見つめてたんですが。
どこからの情報だったのかなぁ。
でも、遠くの緑を見ることは
直接目に関係なくても
気分を和らげてくれます。
スマホやパソコン、テレビに本、
近くを集中して見ることが多い現代、
慢性的に目が疲れがちです。
たまにはピントを遠くに持っていって
景色をぼーっと見ることも必要かもしれません。
目だけでなく、疲れた頭も
自然の中に解放できるといいですね。
なかなか自然の中に出かけられない方は
サロンでフェイスセラピーはいかがですか。
目の周りのマッサージで血流を良くし、
目の疲れを癒します。
クマがある方やしょぼしょぼする時、
もちろん老眼の方もどうぞ~
目の周り、意外と気持ちいいですよ(*^_^*)
PC・スマホから