ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
体に気を使っているのに
便通がイマイチ、という方が
時々いらっしゃいます。
食生活はちゃんとしてます。
運動も十分やっています。
健康には人一倍気を使ってます。
お腹もマッサージしています。
でも、調子が・・・
そういう方は、
真面目で頑張り屋な方が多い気がします。
常に一生懸命なので
それが当たり前になっていたり
自覚がなかったり。
もちろん頑張ることも必要なので
それがいけないということではないです。
ただ、ずーっとスイッチがオンに
なっていませんかということです。
スイッチがずっとオンの時は
常に交感神経が優位になってる状態。
交感神経がはたらいているときは
腸のぜん動運動が抑えられるので、
便通に影響がでます。
一日中、仕事のことを考えたり
家族のことや雑事に追われていませんか。
そんな時は、
どんなに生活習慣に気を使っていても
体には疲れが溜まってしまいます。
『気』の疲れは
やがて体にあらわれます。
頑張り続けるためにも
時にはスイッチをオフにして、
バランスをとってくださいね♪
現代の女性はこのオフが苦手なようです。
そんな時は腸もみをどうぞ。
自然とオフります( *´艸`)
PC・スマホから