ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
前回、夏の疲れからくる胃の不調について書きましたが、
そうでない時にも胃がもたれることありますよね。
わたしもたまーに胃痛に襲われます。
原因はわかっているんですよ、
早食いです!
女性でも早食いの人って
けっこういらっしゃいます。
子育てに追われている時や仕事が忙しい時、
悠長にご飯を食べる時間はなく、
急いで食べているのを繰り返すうちに
クセになってしまいます。
そう、わたしの早食いも、クセ。
かみ砕かれることがないまま胃に入るので
メチャクチャ負担がかかってます。
胃も悲鳴あげますよね。。。
当然、腸にも影響します。
軽い胃もたれや胃痛は
よく噛んで食べることで解消します。
そしてよく噛むことで唾液の分泌も多くなり
含まれる消化酵素が消化を助けてくれます。
そうそう、サロンのメニューのひとつ、
ヘッド&フェイスセラピーの中では
唾液の分泌を刺激するツボを押しているんですよ~
唾液も大事です(^∇^)
クセってなかなか治らないのですが、
まずは自分がよく噛んで食べているか
チェックしてみてください。
わたくし、2,3回で飲み込んでました( ̄□ ̄;)
(何に追われていたんだか笑)
まずは意識するところからです。
よく噛んで食べましょう~♪
PC・スマホから