ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
可愛い赤ちゃんと
久々に触れ合ってきました♡
首はすわってるものの、
落っことしたらどうしようと
ドキドキしながら抱っこ(^▽^;)
湯たんぽのようにあつくて
意外とずっしりと重たい・・・
すぐママにお返し(;´▽`A``
若さと勢いで子育てをしていたんだなと
遠い昔を思い出しました。
赤ちゃんは、生まれたあとに
色々な菌と接し、それを取り入れることで
元気に育っていきます。
良い菌だけでなく、様々な菌を
体内に取り入れることで
免疫がはたらくようになるからです。
赤ちゃんって何でも口に持っていって
とりあえず舐めますよね。
それは菌を取り入れるための
本能的な行動。
汚いからと、舐めるのをやめさせたり
行き過ぎた除菌生活は
菌と触れ合う機会を減らしてしまいます。
強くてたくましい体をつくるためにも
子育てにはおおらかさが必要かもしれません。
そういえば子どもの頃、
木の実をとってそのまま食べたり
道端の草で笛をふいたり
落ちた物も3秒ルールで
食べていたな(笑)
海水浴に行っては
何度も海の水を飲んでるし。
遊びの中で自然の菌とも
仲良くしていたんですね~
それにしても赤ちゃんって
みんなを笑顔にしてしまう(*^▽^*)
最高に癒されました~
PC・スマホから