朝起きて、お腹が空いてますか?
わたしはペコペコ。
むしろ、寝る前から空いてます(^▽^;)
夕食が終わってからは
水分以外、何も食べないので
良い感じにお腹が減ってくるのです。
一時期、風呂上がりのアイスに
はまってたけれど、
今は食べなくても平気(^^ゞ
昔から夕食後や寝る前に
何かを食べる習慣がなかったので
空腹でもすぐ眠れますZzz…
でも中には、空腹だと眠れないと言って
何かを口にされる方や
遅い夕食をとる方もいらっしゃいます。
その状態で睡眠に入ると
寝ているようで内臓はフル回転。
食べ物を消化するために
エネルギーを使っているので
体には負担がかかり、腸もお疲れ。
また内臓に血液が集中するので
血行が悪くなり
手足が冷えたりってことも。
せっかく寝たのに、
頭がぼぉーっとしたり
疲労感が抜けなかったり
朝ご飯が食べられなかったり。
そんな時は
空腹を意識してみるといいです。
排泄機能も、空腹のときに働くので
お通じも整いますよ(^_-)-☆
お仕事などで、どうしても遅くなる時は
なるべく消化の良いものを。
お付き合いなどで選べないって時は
いつもの3倍、よく噛んで食べてみて。
消化の手助けになります(*^▽^*)
PC・スマホから