地元で「腸もみ」を専門でやっているのは
わたしのサロンだけ?かな。
(あれば教えてください)
なので、腸もみという
言葉や施術に触れるのも
初めての方ばかり。
言葉のイメージって結構あって、
バァーンと「腸もみ」
って出しているので、
リラクゼーションとは思われない(^_^;)
便秘や下痢のように、
直接、腸に不調がある人が
行くところって思われてしまう。
う~ん、間違ってはないんだけど
それだけでもないんだなぁ~
そして、腸をもむっていうと、
力強くもみ出すみたいに
思われていることもある。
痩身やダイエットサロンではないので
グイグイ揉んだりしませんよ( ̄_ ̄ i)
そんなことしたら、
腸が悲鳴をあげてしまいます(ノ_-。)
しかも、ぐっすり眠ってなんか
いられませんから~
なので、初めて体験された方は
思ったよりソフトですねって言われます。
はい、そうです!
腸もみは腸を元気にすることが
目的のひとつ。
だから、腸が大好きな、
リラックスした状態になることが
とっても大事なのです♪
腸がリラックスして疲れがとれると
気分が休まり、
心身の疲れも和らぎます♡
やっぱり、
リラクゼーションなのです(^_^)v
思ったよりもソフトな腸もみを
体験したい方は
週末のイベントへどうぞ~
PC・スマホから