”共感性がない”
そんなことを娘に言われたことがあって
けっこう気にしてました。
(相変わらず辛辣な娘です汗)
どんな理由でそういわれたか
すっかり忘れてしまいましたが
その言葉だけが
ずっと頭にあって。
人の痛みを理解できなくて
人への興味関心もない、冷たい人。
そんなふうに思ってました。
だから、お客さまと向き合うと
めちゃくちゃ緊張するのです(^^;;
共感しなければって思うので。
だからといって、感情移入とも違うし、
共感するって、難しい~
お話をしているうちに
ついつい熱くなっちゃって
アドバイス的な話になってしまうσ(^_^;)
共感するよりも
何とかしたいっていう気持ちのほうが
盛り上がってしまうのだ(;´▽`A``
でもね、
「何となく」の正体は共感である
(ウィキより)
ここを読んで、気が楽になったんです。
だって、
わたしの選択は、ほぼ「何となく」だから。
ちゃんと共感してますがな(笑)
とはいえ、
共感を思いやりにかえて
寄り添える人になりたいな(*^^*)♡
このコーン、顔色が悪いんじゃないよ(笑)
色白さんだけど、すっごく甘いの♡
PC・スマホから