私の腸もみの先生は大阪在住。
施術を教えてもらうために月に一度大阪へ日帰りです
何回通ったかな(^^;;
大阪まで通ってるって言うと大抵びっくりされます!(◎_◎;)
あきれられたこともあったかなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも半分当たり前のように通ってました。
全然迷いがなかったです。
レッスンが終わると次回の予約をしてすぐに交通機関の予約をする
ひとつの流れ、みたいな。
正直、交通費も時間もかなり費やしました
それでもやめる気はなかったし、不思議と支払いが嫌だと思うことがなかったです。
根はケチんぼうですよ
でもそこにお金をかけたことがマイナスになるとか無駄なお金だと思ったことは一度もありません。
自分がそれだけの価値あることをしているなんてことも考えたことなくて、ただ楽しくて夢中だっただけです。
だから何時間もかけて大阪日帰りをすることも楽しくてしょうがなかった。
たぶんエネルギー的にはものすごい消耗してる。
それでも遠くへ行って学んで得たものは消耗したエネルギー以上のものだと思ってる。
それを必要としている人に提供できたらなぁと思ってます
やりたいことをやっている時って損得勘定ははたらかない。
面倒とか疲れるとかも思わないし 。
今思うと自分、よく頑張ったなと思います
自分に厳しい私ですが少しずつ自分を認めて褒めてあげようと思ってます。
たまには自分をハグハグ