Tシャツ一枚でも全然OKなくらい暖かかった週末
断捨離を少ししました。
自分の服はバッサリいけます!
高かった物も必要なくなれば躊躇なく処分できます!
でも思い出系がダメですね(→o←)ゞ
見ると涙がでてくるもの、愛おしくてぎゅっとしたくなるもの、いつになったら捨てられるのかな~
あとはヲタグッズ(;^_^A
ポスター、うちわ、コンサートグッズに雑誌

まだ心と格闘中ですψ(`∇´)ψ
なかには思わぬ掘り出し物も。
プチ引きこもり時期に気分転換にしていたプリザーブドフラワー

結局一人で作るのはつまらなくなり、そのまま放置。
たくさん余ってた材料を捨てる前にオークションに出したらあっという間に売れました!
ちょっと嬉しい

でもオークションってこんな物も?というような物も出ていてびっくりする。
もちろんそれを買う人もいます。
自分にとってはいらない物も誰かには欲しい物だったりします。
うまく物が回ることはいいですよね。
私も捨てることに抵抗はないけど、罪悪感はあります。
何だか申し訳ないなって

捨てる事を意識するようになって物を増やさないようになりました。
どんなに安くても買う前に本当に必要か自分に問いかけるようにしています

ずっと前になるけど朝早くにピンポーン

私がゴミとして出したものの中から欲しい物があるのでくださいと言われたことが2回あります。
通りすがりに目についたそうですが。。。
別の意味でびっくりな出来事でした
