私は「もったいない」とか「思い出」を捨てることはできないなどと言って物を貯めこんでしまうほうでした。
今では捨てることが快感になってます

と言っても自分のモノだけですけど。
何十年もタンスに眠っていた洋服を捨てたのが始まりです

バブル時のピタッとしたワンピや原色のスーツとか幅20㎝以上の太ベルトとか

化石かっ_| ̄|○
絶対着ることは無いのにね
捨てるという事にすごく抵抗があったのですが考え方や意識を変えるとすんなりできるようになるんですね~
「いつか着るかも」と言って何年着てないですか、みたいな言葉を耳にしたり目にするうちにすごく断捨離を意識するようになりました。
そのうち古くて薄汚れている物がわんさかとある状態が不快になってきて・・・
思いきって捨ててみました
何てことなかったです。
もっと心がざわつくかなと思ったけど、吹っ切れた感じでした。
勢いついでにバッグや靴も捨てたけど罪悪感なかったです
あ、一応ありがとうと言って捨てました
頂き物とかあったのでm(u_u)m
以前に比べるとクローゼットがずいぶんスッキリしました
でも今のところ困ってないし、増えるのが嫌なので衝動買いも減ったかも。
季節の変わり目に服が欲しくなるけど、迷っているうちに次の季節がやってくるので、まぁいいかと(笑)
今年は家族の物を捨てたいな。
トラブルの元になるのでほとんど手つかず(;^_^A
私以上の化石があるんですよ、ベルボトムのジーンズとか
あー、早く捨てたい!
新たな戦いになること必至だけどやらねば
先延ばしにしてきたので今年こそは!と思う一つです(*´Д`)=з
絶対着ることは無いのにね

捨てるという事にすごく抵抗があったのですが考え方や意識を変えるとすんなりできるようになるんですね~
「いつか着るかも」と言って何年着てないですか、みたいな言葉を耳にしたり目にするうちにすごく断捨離を意識するようになりました。
そのうち古くて薄汚れている物がわんさかとある状態が不快になってきて・・・
思いきって捨ててみました

何てことなかったです。
もっと心がざわつくかなと思ったけど、吹っ切れた感じでした。
勢いついでにバッグや靴も捨てたけど罪悪感なかったです

あ、一応ありがとうと言って捨てました

頂き物とかあったのでm(u_u)m
以前に比べるとクローゼットがずいぶんスッキリしました

でも今のところ困ってないし、増えるのが嫌なので衝動買いも減ったかも。
季節の変わり目に服が欲しくなるけど、迷っているうちに次の季節がやってくるので、まぁいいかと(笑)
今年は家族の物を捨てたいな。
トラブルの元になるのでほとんど手つかず(;^_^A
私以上の化石があるんですよ、ベルボトムのジーンズとか

あー、早く捨てたい!
新たな戦いになること必至だけどやらねば

先延ばしにしてきたので今年こそは!と思う一つです(*´Д`)=з