喉と冷え | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?


毎年11月頃になると喉の調子が悪くなります汗

冬に向かって乾燥が進むからだと思ってました。

いつも以上に喉が乾燥しないよう水分摂取には気をつけて口の中も潤すようにしてますお茶


でも声がかすれてきました(x_x;)


「冷え」だそうです。


いくら水分をとってもそれを吸収したり体中に巡らせることができてなければ意味がないんですね。

内臓が冷えているとうまく機能してくれません。

結果、内側がらの潤いが足りてないダウン


まんべんなく行き渡るはずの水分が下半身にしかいかないと足のむくみになるし、上半身が足りていないと弱い部分に症状がでてきます。

私だと喉のいがいがや首のこわばりです。


思った以上に冷えがあちこちのバランスを崩してます。



今まで冷えていると感じたことがなかったです。

去年何ともなかったから今年も大丈夫って思うのはそろそろやめなくては。


こってりしたものが食べられなくなったり、同じ量を食べていても下腹が出てきたり、体は正直に反応してるのにそれに合わせていかないと。

受け入れることがまず大事なので、

私、冷えてます(認めました!)



1年前の自分より今の自分。

昨日の自分より今日の自分。

わかってあげないと自分が可哀想なので、

今日から念入りに腸をほぐしていこう~

内側から温め、外からもしっかり防寒です雪



声が出にくくて困ったけど冷えているよ自分、と教えてもらったのでよかったです。

もしかしたら、しっかり水分をとっているのに便の状態が良くないのは腸における水分のバランスが悪いのも一因かもしれない。

あれれドクロ

反省です_| ̄|○