ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
10月の連休が終わりました~
天気にも恵まれて良かったですね。
せっかくなので
少し遠くまで行きたくて
瀬戸内の海を見に行きました。
ちょっと霞んでたけど
それが幻想的な感じで、
見なれた日本海とはやっぱり違います。
たくさんの島を見てると
島国なんだなと改めて思ったり。
で、とにかく自転車が多い!
しまなみサイクリングの人を横目に
もうずーーっと乗ってないので
自転車に乗れるかなと不安になりました。
(車以外、乗れないかも~)
移動が好きなわたしにとって、
遠出は最高の気晴らしになります。
特に煮詰まってる時や
物事がうまくいかない時、
解決しないことを考えてしまう時、
今の状態から変わりたい時、
運気が停滞してるなと思う時、などなど。
じっとしてても何も変わらないので
こんな時は動くことを心がけています。
別に遠くへ行かなくても
家の周りをぐるっと散歩したり、
市内を車で移動したり。
自分のまとった空気を入れ替えるように
"気”を動かせば
何だか運気も動くような気がするんです。
運気って気を運ぶなので、
じっとしてるのは良くないだろうし、
自分で動かせばいいと思うので。
一番簡単なのは動いてみること。
気のせいかもしれないけれど、
動くと流れが変わることが
多かったように思います。
こんなふうに書くと
何かあったの?と思われそうですが、
何もないですよ~
単にお天気に誘われて
距離を移動したくなっただけです(^^;
いやいや、もしかしたら
移動したくなったということは、
無意識に気分が停滞していたってことかも。
急にどこかへ行きたくなったり
急に掃除や片付けを始めたりするのも
何か心理的な要素が
あるのかもしれませんね。
いろいろと動いてみるのもいいですが、
体の中が停滞してたら
"気”は巡りませんよー
まずは体のケアをして
巡りの良い状態にしておきましょう。
それだけで運気がアップするかも(^^♪
簡単ご予約、お気軽にぽちっとどうぞ♪
PCから