いよいよ明日・明後日
波動アップ女子会in東京🗼✨

あと1席空いてます❣️
当日の飛び込み参加大歓迎💖
自分で浄化できる
私お手製のお土産セットも
ご用意しましたよニコニコ




​選択に困ったら



私たちは常に選択をし続けています。

その中で

これで良いのかな?
こんな風に思って良いのかな?
これで間違ってないかな?
後悔しないかな?


と、迷って決められない
自分の意見や選択に自信が持てない

というようなことが出てくることもありますよねニコニコ


そんな時
こんな視点も新しくって良いんじゃないかな?


エネルギーに置き換えて
地球規模でみる🌏


急にそう言われても難しいですよね笑


最初はそんなの難しいに決まってるけど
練習すればできるようになるから!




16歳の息子との会話のひとこま

YouTubeのショート動画で
走行中の車の助手席から身を乗り出して
(窓に座ってる状態)風を感じてるシーンが映されてて
シートベルトしてないし
明らかに危険だし

そのYouTuberさんは普段宇宙とかスピリチュアル的な話をしてる人で好きだったんだけど

その動画を見て私は否定的な意見が出てきたの。

息子も同じ意見だったんだけど
否定するのは良くないと思って肯定的に捉えようと頑張ってました。

良い、悪いのジャッジは良くないし…
どう思えば良いんだ?という息子に

否定的に感じるのは悪いことじゃないから自分の反応自体はそのままで大丈夫👌
ただ、これによってそのYouTuberさんの存在価値を自分がジャッジしなければ良いと思う

でも私はやっぱりこの動画は良くないと思うな〜

この動画を見て否定的な意見や気分になった人たくさんいると思うから
「否定する」という否定波動をたくさんの人に出させた🟰地球に否定エッセンスが広がった
とすると、やっぱり良くないと思う!
だから私はしばらく見ないかな〜
と、息子に伝えました。


自分がどんなエッセンス(波動)を地球に出して広げているか

不満なら不満の集合エネルギーに同調して
争いを作るお手伝いをしてることになる

それが優しさや愛なら
優しくて愛のある調和を作るお手伝いになる


自分1人のエネルギーが
同じものと引き合い大きくなって
地球に影響させているし
それによって自分も影響される。


地球規模でそのエネルギーがどんな影響を広げるか

「集合意識」を愛に変える意識が持てたら
地球がどんどん愛溢れる星になっていきますよねラブ



でもだからって、ネガティブになったり
不満を持っちゃダメだよ!なんていってるわけじゃなくて

その不満や不安の根源を見つけて
ちゃんと自分を受容して自愛することで

自分の中からマイナスエネルギーが消えてくから
とことん自愛に取り組んでほしいなと思うのです。


自愛って、
自分を愛するって

どういうことかというと

ありのままの自分でオッケー👌
ダメなところもオッケー👌

と、あるがままの状態を受け入れて認めて許すことなんです。

あるがまま🟰我のまま🟰わがまま

人のことは関係ない、自分さえ良ければ良いという
わがままではなくて


これがわたしです

これ以上でもなくこれ以下でもなく
これが、「わたし」です


と、そんな立派な人ではありませんという、ある意味、諦め(サレンダー)

私はこれが好きです、これが苦手です、
というシンプルな感覚


これが「わたし」


否定も肯定もなく
何の言い訳もいらない

ただ、これが「私」


自分を正当化して他人に見せるのではなく

等身大の自分をそのまま受け止める。

ペルソナはどんどん剥がされるから
その都度、受容していくこと。


そして何よりも大切なのは

頑張った
頑張ってた
頑張ってる自分
に気づいてあげること

もし今辛いことに直面してる
うまくいかない
停滞してる感じがする

っていう方は

頑張ってる自分を置き去りにして
頑張り続けてるかもしれません。


言い換えれば、本当の気持ちを心の奥底に隠して
(だから自分でも気づかない)

良い人間、立派な人間、愛の人になれてることに
「良い生き方」ができてるようで
自己満足している、プライドが満たされている

もしくはそうなれてないことに落ち込んでいる
プライドが傷ついている


欲求はダメだと思ってるから
自分の素直な気持ちや感情がわからなくなって

こうなりたい!
これがしたい!

という純粋な想いを無意識に押さえつけて

「こう思えば良い」
「足るを知るが大事」で生きてるかもしれません。

そして、学びを進めてくると

感情のアップダウンが少なくなったり
現実が良くなったり
こんな風になりたいな♪という理想の自分に近づいてくると


「状態の良い自分」に対してのプライドが作られるのです。

そしてその「良い状態でいること」に
執着するし

そこを崩さない事が隠れた目的となります。
そこに向かうようにコントロールするのです。


どんな自分になれてるか
今の状態を

無意識に評価してジャッジして執着しているだなんて

なかなか気がつけませんよね笑い泣き

(エゴが隠すんだから気づかないのは当たり前)


だから
これまで上手くいってたのに急に雲行きが怪しくなるのは


この、今の自分良いじゃん♪

というペルソナを壊すため、ということです。


このペルソナは「優越感を隠してるペルソナ」



今の自分で満足してはいけない

そんな呪縛がかかってるかもしれません。


ここまでやれたなら次は…

と、を見れないので
いつまでたっても満足しきれないのです。



この続きはまた次回ウインク