中学受験シリーズ![]()
5年生の3学期から
急に受験にチャレンジを決意した姫の
一年間の受験生活の振り返りです![]()
今までの受験シリーズは
ここ
をご参照いただければと思います![]()
-----------------------------------
さて、1月になって
東京の受験本番の2/1を間近に控えて
あとは健康管理
中学受験って前日まで伸びる![]()
とみんな言うものの
やっぱり受験当日に頭痛してたりしたら
力を発揮できないよね
勉強はして欲しい
でもしっかり寝て欲しい
顔もニコニコでいて欲しい
心もニコニコでいて欲しい
適度に息抜きもして欲しい
でもちゃんと勉強もして欲しい
あぁ
無限ループ![]()
とりあえず私は
おなかにやさしい食事を心掛け
生ものとか食べないようにして
そうだ!
学校!
どうする?学校!
東京の中学受験の受験生って
このインフルエンザが流行する時期は
学校を自主的にお休みする人が多い
しかも今回は更に特別
コロナが流行して大変な時期だったから
学校休む人が多い
それは各家庭で決めることだし
どっちがいいとか悪いとか
そんなのまったくないから![]()
うちはどうしようか?
と考えて見る
いいとか悪いとかもないし
正解とかもない
ならば・・・・
うちの姫
小学校1年生の時に吐き気で一日休んで以降
6年生まで一日も学校を休んだことがない
6年生になってから
やっぱり腹痛?だったかな?
一日学校を休んだのみ
要するに小学校6年間で
学校を休んだのが二日![]()
学校でインフルが流行っても
学級閉鎖が続出しても
姫はいたって健康体
姫のクラスはなぜかみんな休まない
これだけ毎年インフル流行の時期に
学校に休まずに通えていたんだから
これはもしかして
いつも通り![]()
が一番いいのでは??
いつもと違うことをして
学校を休んじゃったりすると
かえって体調を崩すのではないか?
という結論![]()
元々
できることをやって
無理をしないで
いつも通りの生活で受験したい
そう思っていたからね
姫に伝えると
当然じゃん?って顔をして
/
え?休まないよ?
学校行くよ![]()
\
姫の学校の受験生仲間も
対応はさまざま
時々休んだ人もいれば
ずーっと休んだ人もいれば
ずーっと登校した人もいた
そんないつも通りを心掛け
いよいよ受験直前なのである!![]()
・・・つづく![]()
