バセドウ病になって得た気づき③ | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

ちょっと間が空いてしまいましたが、

 

 

 
 
 
 
の続きです。
 
書きたいことが多くて、この内容を後回しに
してしまっていました。
 
もっと記事数を増やせばいいだけの話
なんですけどね(笑)
 
 
 
 
 
そして、病状の説明してるだけで、
「 気づき」の部分までなかなか
たどり着けていないあせる
 
すみません~!
 
備忘録も兼ねているので、詳細に記録して
おきたくて。
 
今日は、「気づき」のひとつをお話します。
 
 
 
 
 
 
で、前回の続きですが、そんなこんなで
血液検査の結果、バセドウ病とはっきりと
診断されました。
 
バセドウ病とは、甲状腺ホルモン(首の
あたりにある甲状腺から出るホルモン)
が大量に分泌されることにより、動悸、
息切れ、むくみ、ふらつき、めまい
などの症状により日常生活もなかなか
困難になる病気です。
 
 
 
 
 
しっかりと病名もわかったし、極度の
貧血もそこからきているのだな、というのも
わかったので、そこは一安心なのですが、
そこからがまた大変で。
 
お薬をいただいて帰ったのですが、
お薬により、急激にホルモンの量を調節
することは不可能なんですね。
 
なので、実質、薬が効いてくるのは、
2ヶ月近くかかるのです。
 
 
 
 
 
えー!!2ヶ月もかかるの??
 
しかも、薬の副作用がひどく出る人も
いるらしいじゃない!
 
と、ブツブツ言いながら。。
 
 
 
 
 
 
2ヶ月の間、今書いたような症状を
抱えたまま過ごすというのは、それはそれは
想像を越えるほど苦しいものでした。
 
日常生活すら送るのがとてもしんどい
ほどなのでね。。
 
 
 
 
 
でも、ちょうどそんな時、とあるお茶の
講座に参加することになって、その講座に
参加したら、そこにエネルギー調整
できる方もいらっしゃってたんですよね。
 
いわゆる視えない世界が視える方で、
人のエネルギーをリーディングすることも
できますし、更には調整までしてくださる
ということで。
 
なんと、講座の間中、調整してくださって
いました。
 
なんとも有りがたすぎるお話で。
 
 
 
 
 
お陰様で、少し呼吸も楽になった感覚が
あり、本当に感謝しかありません。
 
その講座も、実はキャンセル待ち状態で
本当は参加できないはずだったのに、
直前でキャンセルが出て、行けることに
なったのです。
 
しかも、そんな体調ですから、
 
「行けるかな?この体調で」
 
という感じで、お断りしようかな、
とも思っていたのですが、なぜか、
これは絶対に行ったほうがいい、
という根拠のない何かに引っ張られて
タクシーで向かいました。
(電車に乗れる状態じゃなかったので)
 
 
 
 
 
来てみて、あー、この方にエネルギー調整
してもらうために、キャンセル待ちから
参加できることになったんだな。
 
これも偶然じゃなくて必然なんだな。
 
すごいな~。
 
ちゃんと引き寄せてるんじゃない?私(笑)
 
なんて思いました。
 
 
 
 
 
 
お陰様で、その時はかなり楽になった
のですが、やはりエネルギーの問題なので、
私のマインドがざわつけば、病状も
ざわつきます。
 
マインドのざわつきとは、
 
 
 
 
 
早くこの苦しい状態から脱したい!
 
なんで、心の勉強を10年以上もしている
私がストレスからなると言われている
バセドウ病なんかになるのか!
 
とにかく苦しい!
 
早く楽にして!
 
病気ヤダ!
 
薬だって、所詮、毒なんだから飲みたくない!
 
早くなんとかしてーーー!!
 
 
 
 
 
こんな感じです。
 
そして、更にショックなことに、エネルギー
調整をしてくださった方からいただいた
アドバイスが、
 
 
 
もっと自分を大切にしてあげてください
 
 
 
でした。
 
 
 
 
えーーーー!!
 
めっちゃ、大切にしてるし!
 
無理してないし!!
 
いっぱい休んでるし!
 
身体のメンテナンスもしてるし!
 
好きなことしてるし!
 
自分のやりたいこと我慢したりしてないし!
 
なんなら、人に同じように自分を大切に、
って言ってるし!
 
アドバイスしてる側が、できてない、って
言われてる(涙)
 
 
 
 
 
みたいな気持ちになりました(笑)
 
今だから笑えますが、この時は、
 
 
 
なんで?
 
どこが?
 
これ以上、どうやって大切にするの??
 
何がいけないの?
 
教えて!!
 
 
 
 
というのが、正直な気持ち。
 
 
 
 
でも、今はどういうことを言われて
いたのかわかります。
 
それは、また追って書きますね。
 
 
 
 
 
病気である自分を受け入れることも
できなければ、自分を大切にしていない、
と気づかせてもらっていることも、
受け入れられてない。
 
どうすればいいのか、わからない状態
でした。
 
 
 
 
 
 
毎日、葛藤でしたね。
 
 
 
私のどこがいけないのか?
 
大切にするって、他に何やったらいいの?
 
病状を少しでも楽にするには、
どうしたらいい?
 
苦しさから解放してーー!!
 
 
 
 
の繰り返しでした。
 
 
 
 
 
そんな感じでもがくこと、1ヶ月近く。。
 
まったく症状が良くなる傾向が見られません。
 
夜も寝られないし、気が狂いそうでした。
 
相変わらず脈は100近くあり、常にドキドキ
していて、呼吸も浅い。
 
頭痛いし、横になると余計に頭いたくて
横にもなれない。
 
めまいがひどくて外にも出れない。
 
それでもやらなければいけない仕事はある。
 
こんな状態いつまでつづくの?
 
出口のないトンネルにいる感じです。
 
 
 
 
 
 
もう、泣いてました。
 
ほんと。
 
キツかった。。
 
 
 
 
 
でも、ここでハッと気づいたのです。
 
エネルギー調整してくださった方の言葉を。
 
 
 
 
病気も、苦しいことも、天気みたいな
ものだよ。
 
雨が降ってる時に、なんとか晴れに
してやろう!って、もがいてどうにか
しようって、思わなくない?
 
雨がやむのを待つだけでしょ。
 
ジタバタしないでしょ。
 
病気も一緒だよ。
 
 
 
 
 
という内容のお言葉を。
(記憶の限りで書いてますので、正確に
この通りではないです。)
 
 
 
 
 
あ、そうだった!!
 
私、病気を否定してた!
 
早く良くなりたい!
 
楽になりたい!
 
病気なんてどっか行ってしまえ!
 
こんなものいらない!
 
 
 
 
って。
 
 
 
 
そうじゃない。
 
この状況を受け入れるんだった。
 
病気であることを受け入れよう。
 
と、思って受け入れたら、
 
即座に症状が軽くなっていきました。
 
 
 
 
 
 
これには、正直、私もビックリ!!
 
その速さに。
 
もう、思った瞬間と言っていいくらい。
 
思考が現実化するスピードの速さに
驚きました。
 
受け入れて、一晩寝たら、すごーーーく
症状が軽くなってました。
 
 
 
 
 
心と身体が、どれだけ繋がっているか、
これでおわかりになりますか?
 
こういうことなんですよね。
 
 
 
 
 
よく、「闘病」とか、「病気と闘う」
という言い方をしますよね。
 
私、これあんまり良くない言い方なんじゃ
ないかと思います。
 
病気は闘うものではなくて、受け入れるもの。
 
受け入れたほうが、いろいろな面で
楽になりますから。
 
 
 
 
 
以前、ご紹介した樹木希林さんの本にも
書いてありました。
 
 
 
 

 
逃げたってがんは追いかけてくるんだから、
やっつけようとすれば、自分の体も
へたばっちゃう。
 
だから逃げることもせず、やっつけも
できないからそのまんまいるって
いう感じです。
 
*『一切なりゆき』より引用
 
 
 
 
 
この病気(すべて)を受け入れる
 
が、私の気づきのひとつ。
 
前から頭ではわかってたけど、いざ自分が
そうなると、忘れてしまうものですね。
 
 
 
 
 
まだまだ気づきは、たくさんあるし奥深いので
シリーズ、続きます。
 
できるだけ、間を空けないようにしますね。
 
 
 
 
長くなりました。
 
最後まで、お読みいただいてありがとう
ございました。
 
 
 
土居美紀
 
◆セミナー/お話会◆

2/14(木)オンラインMama cafe

【テーマ】男の子と女の子の育て方の違い

【時間】 10:30 - 12:30

【参加費】¥1,000

ZOOMを利用しての開催となります

初めての方でも、アカウント登録なしに簡単に

ご利用いただけます

 

 お申込み・お問い合せはこちら(2/14)

 

残席2名様

 

2/18(月)JOY MOM SALON

【テーマ】心の癖に気づくワークショップ

【時間】 10:15 - 11:45

【参加費】¥500

お申込みはJOY MOM SALONさんに直接

お願いいたします。

     

 

 

 

LINE@始めました!

 

LINE@では、毎日をストレスなく

心軽やかに楽しく過ごすための

ヒントをお伝えしていきます。

 

また、セミナー、Mama cafeなどの

お知らせも。

 

不定期ですが、月2回程度の配信です。

 

下記よりご登録ください!

 

こちらをクリック

(友達追加画面に飛びます)

 

もしくは、下記、QRコードから

 

友だち追加

 

 

 

またはID検索にて↓

ID:@tjr3855n

 

Magentahearts(マゼンタハーツ)

セミナーや個人セッションのお問い合せは

こちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

 

 

 

一般社団法人 ママ育協会

ママ育 ミニ講座 
(基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間