昨日、Mama cafeを開催しました。
今回のテーマは、
良好な夫婦関係を保つコツ
父親の役割とは
でお送りしました。
テーマの性質上と、少人数での会なので
グループセッションといった感じで
お一人お一人の現在の夫婦関係のお悩みに
対してご相談に乗らせていただきました。
皆さん、抱えているお悩みはもちろん
人それぞれ違います。
でも、グループセッションの良いところは
人の話を聴いている時も、すごく学びが
ある、というところです。
自分のことって、実はなかなか見えづらい
のですが、他人のことだと客観視できる
ので、
うんうん、確かにそうだ
とか
私もそう言えば思い当たることある!
なんていうふうに、気づきが得られます。
今回の会も、まさにそれで、他の方に
お話しているときに、
お話を聴いていて私も思い出しました!
とか
私の場合のことお話してもいいですか?
というように、ハッと気づくことが
多かったです。
私の場合はこうしてますよ
みたいな、参加者の方から参加者の方への
アドバイスもあります。
少人数でのグループセッションは、
こういう相乗効果がすごくいいんですよね。
私の力だけではない、皆さんが皆さん
ご自身で創っていく良い現場なのです!!
夫婦関係を良好にするために、
一番知っておいていただきたいのは、
女性と男性はまったく違う生き物なので、
自分の考えが相手にもまかり通ると
思わないこと。
これは男女に限ったことではなく、
人間は誰しもそうなんですけどね、
自分と同じ人間は一人としていないから。
だけど、男女の場合はより顕著という
感じかな。
脳の造りも、身体の構造も、ホルモン
バランスも違うので、お互い理解しあう
ほうが難しいかも。
理解はできなくても、汲み取ったり
受け入れたりはできるはず。
一番うまくいくのは、男性は男性らしく
生きて、女性は女性らしく生きること。
時代の流れで男女平等という考え方が
植え付けられつつありますが、平等と
いう意味をはき違えがち。
平等とは、まったく同じ、ということ
ではありませんよね。
そもそも造りが違うのだから、まったく
同じにはできないんですよね。
それぞれの特徴を活かした生き方をする
それが、最もうまくいくコツです。
具体的には、どんなことをすれば
良いのかというと、長くなるので、
ひとつだけご紹介します。
男性は女性に褒められたり
認めてもらえる
と、しっかり自分のお役目を果たして
くれます。
褒め言葉や感謝の気持ちはきちんと
言葉にして伝えてくださいね。
奥さんがたくさん褒めたり感謝を
伝えると、旦那さんは外で一生懸命
働いてきて、お金もしっかり
稼いできてくれますよ。
これをやったことで、旦那さんのお給料が
上がりました!という方を何人も知って
います。
そして、私も実体験済み。
旦那さんを褒めたり、感謝の言葉を言う
なんて、到底できませーん!
という方は、ぜひ個人セッションに
いらしてください。
頭でやろうと思ってもできない時は、
心のブロック(考え方の癖)が作用
している可能性が大きいので。
個人セッションのお申込みはこちら↓
という感じで、今回のMama cafeも
楽しく開催できました!
毎回、時間を大幅にオーバーするほど
盛り上がっております!
今回は特に少人数で、個別にセッション
できたことに関して、すごく良かった
と言っていただきました。
今後も、可能な限りお一人お一人の
お悩みにお応えできればな、と
思っています。
そして、またまた写真を撮り忘れー!
学ばない女です。。
次回は、10/31(水)です。
「しつけ」で子どもをダメにしないために
土居美紀
キャンセルがありまして、1席、
お席があいております!
どうぞ、お気軽に遊びにいらして
くださーい!
Mama cafeのお申込みはこちら↓
楽しみにお待ちしています♪

LINE@始めました!
LINE@では、毎日をストレスなく
心軽やかに楽しく過ごすための
ヒントをお伝えしていきます。
また、セミナー、Mama cafeなどの
お知らせも。
不定期ですが、月2回程度の配信です。
下記よりご登録ください!
(友達追加画面に飛びます)
もしくは、下記、QRコードから
またはID検索にて↓
ID:@tjr3855n
Magentahearts(マゼンタハーツ)
セミナーや個人セッションのお問い合せは
こちらのフォームからお気軽にどうぞ♪
セッションの詳細については、こちら。
お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪
一般社団法人 ママ育協会
ママ育 ミニ講座 (基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間