keikoさんによると、どうやら今日は
ものすごいパワーがあるようなので、
また張り切って願い事を書こうと
思います

こんなふうに、前向きに自分自身や、
自分の未来に関して考えられる時もあれば、
時には、ふん!新月の願い事なんて、何よ!
とか、新月とか考えてる暇もないくらい
落ち込む。。
といったように、ネガティブモードに
なる時もありますよね。
頭では前向きにいかなくちゃ!
と思っていても、心が着いていかない
という時は、無理に前向きにならなくて
いいと思います。
そういう時は、ちょっとゆっくり何も
考えずにお休みしてみましょう、
っていうタイミングなのかも。
ここで、無理してポジティブに持って
いこうとしても、結局は、自分が
辛い、苦しい、ということに目をふさいで
いるだけなので、根本的な解決には
ならないですし。
ゆっくり何も考えずにお休みして、
自分の好きなことだけとりあえず
やってみることで、自然とエネルギー
チャージされていきますから。
焦らずにじっくり自分を休ませて、
甘やかせることも自分を大切にすることの
ひとつだと思います。
お休みした分、パワーが戻ってきたら、
逃げずにじっくり自分と向き合って
みましょう。
辛いと思った要因は何なのか、辛いことから
目をそらさずに、その中に隠れている
学びを見つけてみましょう。
明けない夜は無い
だから、焦らなくて大丈夫

土居美紀
